第九十三話 シングルハンドの艤装

ひとりで全部やるというのは、クルーがひとりでも居る時とは全然違うという事が重要です。だから、そういう艤装が必要になる。オートパイロットは舵をコントロールしてくれるが、シートは引いてくれない。だから、舵さえ離れる事ができれば、オートパイロットというクルーがひとり居る事にはなる。

彼は優秀で、飯も食わないし、文句も言わない。優秀なクルーであります。舵取りもうまい。真っ直ぐ走る点において。オートパイロットに舵を任せて、自分はセールの調整という風に、そういう乗り方もできる。でも、どうも自分がクルーになったような気分。それに、彼は、タッキングと言えば、ひたすら舵を切って、タイミングなんか無視。こちらが合わせる事になる。その舵を切るスピードは調整できるかもしれないが、時々の状況は考えてはくれない。まあ、それでも、優秀なのですが。

できれば、自分で舵を握って、機械がシートを引いてくれた方が、まだましかな?それができれば、こちらは機械のタイミングを見ながらの舵操作ができる。でも、そんなのは無理であります。デイセーラーなら、舵を持ちながら、シート操作ができる。だから、最もセーリングとしては面白いと思います。でも、ヨットがでかくなったら、セールもでかくなるので、それでは、舵を自分で持って、シート操作を電動ウィンチにやらせようとなる。

本当は、電動ウィンチなんかにはやらせずに、自分の手で引いて、その感触を味わいながら、その時の舵から伝わる感触も味わう方が良いに決まっている。でも、大きなヨットになると、かなりしんどい事になり、老体にムチ打ってやる必要は無い。だから、電動ウィンチで、楽に走って、気楽さを維持したい。その方が年とっても遊べるし。

先日乗りましたイーグル44はオール電動。だから、楽にメインを上げて、楽に走る事ができました。でも、ジブはセルフタッキングでは無いにしても110%程度。だから、タッキングにしても、舵とのタイミングを合わせれば、電動ウィンチを使わなくても楽にできる。わざと電動を使わないでできるようにタッキングのタイミングを操作する。そこにちょっと面白さを感じます。オール電動で大いに結構だし、いざという時はどんどん使える。しかし、それらを使わないで走らせようと思う処にも面白さを感じます。

ジブは小さ目で、どちらかと言うと引き気味にして、主にメインセールを操作する。舵を持ったまま、オーパイにはしない方が面白い。それで、手動にしても電動にしても、セール操作をする。ジブは時々、必要な時に操作する。これで、シングルでも楽に操作できる。もちろん、ジブシートを扱うに、舵を離れる必要があってはならないし、そうしたくないし、ましてメインシートが遠く離れては、殆どオーパイ任せになって、おいしい処を機械に任せるのはもったいない。

こういう意味では、これまでのヨットはシングルは可能にしても、シングル仕様というヨットは無かった。デイセーラーで、初めて、シングルハンド仕様が出てきた。二人ならどうにでもなる事が、シングルでは全然違ってくる。シングルは、舵を自分で握って、そのうえで、他の操作がどのようにできるかにかかっている。舵は自分で持ちたいが、その他はヨットのサイズに応じて、電動でも良い。ボタン調整にしても、調整量は任意なのですから。できるものなら手動の方が良いですが。

次へ       目次へ