第八十六話 でも速く

より少人数で扱いやすく、でも、速く。速いというのはただ絶対スピードのみを指すわけでも無く、その性能がもたらされる為には、いろんな他の要素も加わっていきます。例えば、ふっと風が上がった時の加速感、操作をした時のレスポンスの良さ、真っ直ぐ走っている時でも、滑らかさを感じる。
そういう要素もセール遊びにはなんとも良い感じがします。だからと言って、難しい事をするわけでは無く、これらはそのヨットが持つ性能という事になります。

軽いけれども、硬いハル、軽いけれども高い安定性を持つ、それに大きなセールを設置すれば、もっと速いでしょうが、それでは乗る側の負担が大きくなるので、小さなジブ。それでも、機敏な帆走を楽しむ事ができる。まさしくスポーツカーであります。帆走を楽しむなら、その方が面白い。でも、アマチュアセーラーである我々にとって、最も扱いやすく、それでも走れるヨットのバランスは必要かと思います。あとは、それぞれの方々が考える。レースに出る人は大きなジェノアを持ってくるかもしれない。或いは、もっと楽にとセルフタッキングジブにするかもしれない。それはそれぞれにお任せであります。でも、基本はより楽に、高い帆走性能と思います。

このヨットをクルージングに使う時でも、楽に行けます。多くの場合でエンジンで走る事が多いクルージング。セールを使っても、もちろん良い。機敏な性能は、ずっと舵を握るには、面白いが、ロングになると、神経が疲れる? ならば、オートパイロットを使えます。こんな時こそ、オートパイロットが役に立つ。

ですから、普段のセーリングから、沿岸クルージング程度なら、パフォーマンスクルーザーの方が面白いのではないかと思う次第です。

ただ、超ロングのクルージング、海外へ行ったりとか、外洋クルージングにおいては、やはり少々鈍いぐらいの方が楽でしょうし、積載する荷物も多くなるので、重量が重くなる。それにより時化の事を考えますと、排水量は少し重めで、船艇形状もフラットよりは、鋭角の方が波あたりも柔らかく、体が疲れない。だから、外洋クルージングには、ちょっと違う考え方になります。

一方、レース志向なら、クルーは居るし、大きなジェノアでも良いだろうし、もっと軽いヨットの方が良いだろうし、これまた考え方が違ってきます。レーティングの事もありますが。

つまり、我々アマチュアセーラーが、日常にヨットを趣味として楽しもうとする場合、パフォーマンスクルーザーが良いかと考えます。もちろん、デイセーラーもパフォーマンスクルーザーです。ただ、セーリング自体の要素はもっと強く、クルージングはウィークエンド程度と考えますが。

それに何度も言ってきましたが、ヨットに住む事を考えない我々にとって、たまにヨットに泊まる程度であるなら、それほど大きなキャビンにこだわる必要は無いのではないかと思います。

それで、私の結論としては、デイセーラー~パフォーマンスクルーザーというジャンルのヨットに落ち着く次第です。シングルなら、デイセーラーが最も扱い易い。ダブルハンドならパフォーマンスクルーザーでも良い。ショートクルージングならデイセーラーで良い。ロングになるならパフォーマンスクルーザーが良い。そんな考え方です。こういうヨットなら、普段のセーリングをもっと遊ぶ事ができる。ピクニックセーリングでも、ちょっと本気のセーリングでも、面白いセーリングができる。ヨットの性能を遊ぶ事ができる。そう考えます。

だから、やっぱり速い方が良い。と考える次第です。それに、メインファーラーにするぐらいなら、電動ウィンチの方が良いかな。ベアリング付のスライダーでも良い。性能はできるだけ落としたくありませんし。でも、楽は良い。それより、軽いセールという事も一考です。そういうセールは軽いだけでは無く、伸びにくいので、セーリングを楽しむうえに大きく影響します。最近では、軽くでも丈夫なセールも開発されてきていますから。

クルージングはセーリングの事をないがしろにしてきたかもしれません。でも、セーリングは日常的に楽しめて、しかも、最も面白さを味わえる行為だろうと思います。ですから、セーリングを見直してみては如何でしょうか?デイセーリングは馬鹿にしたものでは無いと思います。デイセーリング+ショートかロングのクルージングという事で決まり?

次へ        目次へ