第二十話 セーリングの質

スピードはスピード感を重視、そして、走っている時の、いろんな感じが、セーリングの質です。どちらも感じという曖昧な要素ですが、ヨットは遊びであって、遊びはフィーリングです。楽しいとか、面白いとか、安心とか、仕事じゃ無いので、感じる内容こそが最も重要なのだと思います。

セールさえあれば、どんなヨットでも、セーリングができる。セーリング以外を重視するなら、これはあまり関係無い事かもしれません。でも、セーリングを重視するなら、セーリングそのものを楽しみたいなら、やはりセーリングは重要になり、重要になると、その質も問う事になります。つまり、セーリングのスピード感とその質ですね。

微風から強風において、どんなセールフィーリングを与えてくれるのか?どんなスピードで、どんなスピード感なのか、安定性はどうか、レスポンスはどうか、加速感はどうか? レースじゃ無くったって、セーリングを重視すれば、セーリングが面白くなる。セーリングの性能や造りのクオリティーは、結局はこのフィーリングに行き着く。

自分の意識が、周りの風景じゃ無く、ゲストじゃ無く、飲み食いじゃ無い時、セーリングに注がれた時、必然的に、意識は多くを感じ取ろうとします。それは目で見えないフィーリングを探ろうとします。だから、より多くを感じるわけで、その時、ヨットがどう動き、反応するか? それがセーリングの質であり、面白さに繋がると思います。

舵を操作して、そのヨットの動きを感じます。鈍いのもあれば、鋭敏なのもある。また、風がふっと吹いて加速感を感じたりします。シートを操作して、その反応を感じます。強風での安定感を感じたり、セール操作によっての変化も感じたり、さらに、セーリング全体に滑らかさを感じさせてくれるヨットもあります。セーリングの質は、これらのフィーリングにある。セーリングを重視すればする程、これらに対して自分の感覚が鋭敏になり、より多くを感じれるようにもなれる。つまり、違いが解るようになる。

一旦、これらに慣れてしまうと、例えば、ゲストを招待している時でも、ふっと加速感を感じたりします。ゲストは気がつかない。気がついたのは自分だけという事もあります。セーリングを遊ぶという事は、これらの質に気がつく事が必要だろうと思います。

ある時、他のヨットのクルーをしている方と一緒にセーリングした事があります。その方、その時のヨットのセーリングに滑らかさを感じられた。何がどう違うとは言えないけれど、何か違うなと言われた事があります。これなんかは、セーリングの質に気づかれた事になります。そして、セーリングの質に気づきますと、いろんなヨットの質の違いに気づきます。

セーリングを楽しみたかったら、まずは、自分の意識をセーリングに置く事だと思います。そして、より多くを感じる事だと思います。しかも、大雑把な事では無く、できるだけ繊細さにも注意を向けて。セーリングという遊びは、フィーリング遊び。何時までに、どこどこに行かねばという時はセーリング遊びはできません。

セーリングの質を感じるようになったら、そこら走るだけでも気持ちが良い。もちろん、外から見ても解らないが、本人は、多くを感じているわけです。そして、慣れたら、このセーリングの質にも、自分の好みが出てきます。だから、世界でデイセーラーが広がっていく理由がここにある。デイセーラーはセーリングの質を問います。

次へ      目次へ