第六十話 セーリングを学ぶ

デイセーラーに乗るなら、セーリングを学びます。ピクニックばかりでは無く、セーリングを学んで、スポーツして遊びます。学ぶと言っても、大変な事をしようという話では無く、楽しく、面白くです。
それで、知的な遊びと実践で、より面白さが何倍にもなると思います。という事で、ピクニックの合間に、或はピクニックを合間に、セーリングを学び楽しむ事が御勧めです。せっかくのデイセーラーですから、ピクニックばかりではもったいない。そういうヨットなのですから。

ジブとメインは誰もが慣れています。そこで、感じる事は、微軽風の退屈さでは無いでしょうか?セール展開して、上って、グッドフィーリングを感じてきたのに、帰りには風が弱くて、退屈感が出てきたり、或は、最初から、微風だったり。 強風に対する対応は、リーフとお決まりです。デイセーラーは重心が低く、バラスト比も高い。安定性は良い。しかし、微風となると、やっぱり何とかしたい。強風ならセールをリーフしますし、逆に微風ならセールを大きくしたい。

どんなに軽く、でかいセールのヨットでも、微軽風なら、やっぱり、他のヨットよりは速いだろうけど、絶対スピードは落ちます。それで、この微軽風をやっぱり何とかしたい。

それともうひとつは下りです。ジブセールではある程度以上の風が吹けば、ジブを展開できない事は無いが、微軽風となると、だらりと垂れ下がってしまう事もあります。セールが重いからですね。

という事で、微軽風と下りのセーリングを何とかしようという話です。中風から強風では、ジブとメインで十分楽しめると思います。

軽いセールと言いますと、やっぱりスピン生地は非常に軽いので、ふわりと開きます。そのスピン生地を使って、1枚のセールで、微軽風と下りを何とか。レースじゃ無ければ、しかもシングルなら、第三のセール一枚で何とかしたいと思います。

セールメーカーではいろんなタイプのセールがあって混乱してしまいますが、その中で候補を三枚あげます。まずは、最近良く耳にするコードゼロ、それとリーチャー、そしてジェネカーです。それぞれに特徴があって、どれが良いかは、乗り手の考え方にも寄ると思います。

それと、デイセーラーのシングルを前提に考えますと、やはり、ファーリング方式を採用したいと思います。ファーリングにすれば、出航前にマリーナでセットして、下ろすのは帰ってきてからマリーナでやれます。余談ですが、このファーリングしたセールをジブセールの様にあげっぱなしにできないかと考えています。UVカバーはジブに使われるソックス方式、問題は風が強い時にどれだけバタバタするか? この秋、実際にテストする予定です。

さて、もうひとつはファーリングのドラムを設置する位置です。最低でも、ジブのファーリングドラムより30cmは前側に設置したい。それともうひとつ、マスト側もフォアステーに近すぎない様に。巻いたジブセールと接触してはいけません。もし、スピンハリヤードがフォアステーに近すぎるなら、一旦、マストの上側にリードして、ハリヤードを引く方法もあります。

それと、理想的にはやはりバウポールです。これですと、メインセールからより離す事ができるし、そのおかげで下りの時に、メインの陰になる事が少なくなると思います。より下れる。それにジャイブの時に、内回し(フォアステーの向こう側)ができます。外回しの場合、シートを海面に落としかねません。シングルなら、内回しの方がやり易いのではないかと思います。

セール以外、ファーリング方式の事もありますが、これは、今後のセールの話と一緒に書きたいと思います。という事で、ファーリング方式で、できればバウポールを出して、セールはコードゼロか、リーチャータイプか、ジェネカーか?

セーリングを学ぶというのは、セーリングを遊ぶ事と同じ意味になると思います。

次へ      目次へ