第一話 セーリングは面白いのか?

デイセーラーはセーリングに特化したヨットです。では、そのセーリングは面白いのか? これが面白くなければ、デイセーラーの意味はありません。セールは移動又は競争の手段に過ぎないのか? デイセーラーのコンセプトは移動の為では無く、競争する為でもなく、純粋にセールを使って走る事を楽しむ為にあります。そのセーリングは果たして面白いのか?

そこそこ良い風が吹いて、ヨットがスイスイ走る。これは誰もが面白さを感じたのでは無いでしょうか? ヨットは走れば面白い。いろんな角度のセーリングを楽しめます。上りのギリギリの走りとか、風さえあれば、ヨットは走る。走れば、誰もが快爽感を味わい、その走りを楽しむ事ができます。真剣セーリングでも、ピクニックセーリングにしても、走れば楽しいし面白いと思います。

しかし、問題は微軽風や強風の時です。年間を通して、程良い風ばかりではありませんし、むしろ、丁度良いぐらいの風速と自分の休みが重なり合う事はそう多くはありません。そういうなかで、快走ばかりを求めたら、残念という事が多くなります。

つまり、セーリングを年間を通じて楽しむならば、中風から微軽風へ、また、強風への幅を広げる必要があります。年間の楽しめる機会をより多くする事が必要になる。強風に対して、無理する事はありませんが、徐々にでも、セールからパワーを抜き、風を逃がす方法も習得し、また、リーフしての走りに対しても、自信を持つ必要があります。自信がつけば、その強風に対してもゲームとして遊ぶ事ができるようになれる。

また、微軽風に対しては、以前から何度も申し上げてきましたが、微軽風用セールを展開するだけで、走りは随分と違ってきます。この様に、まずは微軽風と強風へのセーリングの幅を広げる試みをする事と、そこに慣れてしまう事。そこまで行けば、楽しめる範囲は多くなりますし、その上で、セールのトリミング、舵の取り方、タックやジャイブ、いろんなアクションとリアクション、そういう処に進んでいくなら、セーリングは非常に面白くなると思います。

良い風だけを待っていたのでは、いつの事か解りません。だから、こちらからアクションを起こして、自分のセーリングの幅を広げていく事が、セーリングを楽しむうえにおいては重要ではないかと思います。

この事は、簡単に言えば、上手くなろうという気持ちを持てば、セーリングはそれに応じて応えてくれますから、その気持ちが重要なのではないでしょうか?そして、実際に、上達を感じていきますと、さらに面白くなります。この好循環に早く入る事がセーリングを知る最高の方法ではないかと思う次第です。

上手いから面白いのではなく、上手くなろうとしてトライすることが面白さを生み出すのではないでしょうか?できない事ができるようになる。知らない事を知る。これまで感じた事の無い様なフィーリングを得る。みんなプロセスの中で生まれます。そして、これらはみんなトライしなければ得られない。トライした人だけが知る面白さです。同じ様にセーリングしていても、それぞれに面白さの程度は違うんだろうと思います。

この好循環に入った時、時に、言葉では言い表せないような感覚を得る事があります。古い言葉で言えば、しびれる様な感覚です。感動を超えた様な、何とも言えない気持ちになる事があります。 多分、風との完全なる調和を得た時かもしれません。好循環に入っていけば、誰でも、そのうちに味わ得る感覚ではなかろうか? 今思えば無心になった時かもしれません。

という事で、結論を言えば、セーリングが面白いかどうかは、こちら側のトライ次第という事になる。トライする人には面白く、しない人にはたいした事は無い。セーリングはセーリングとして、いつもそこにある。面白くするもしないも、こちら側次第という事ではないでしょうか?

次へ      目次へ