第九十六話 デイセーラーというヨット

世界にはいろんなヨットがありますが、恐らく、このデイセーラーという仕様のヨットは最も操船が簡単なヨットだろうと思います。従って、セーリングをピクニックとして楽しむにおいて、最も気軽に遊ぶ事ができるヨットだと思います。

しかし、簡単なだけでは面白くありません。その操船の難易度は最も幅が広いとも言えます。つまり、セーリングにおいて、ピクニックであれば、これほど簡単なヨットは無い。誰もがすぐにセーリングを楽しめるようになると思いますので、ピクニック程度ならすぐに遊べます。しかし、セーリングをもっと求めていきますと、ヨット本来の難しさも見えてくる。

つまり、操船は最も簡単でありながら、そのセーリングの深さを見ようとした途端、デイセーラーはそこにも反応してくれる。ヨットをセーリング中心として見る限り、これほど難易度の幅が広いヨットは他には無いのではなかろうか?初心者からベテランまで、その乗り方次第でどうにでも反応してくれるヨット、それが今日のデイセーラーだと思います。

操船を容易にしてくれる要素は、シングルハンド仕様である事です。その為には、低い重心、重いバラスト、セルフタッキングジブ、全てのコントロールに手が届く。これらの要素が操船を実に楽にしてくれます。そして、セーリングにもっと気を入れていきますと、排水量/セールエリア、船体の硬さ、反応の良さ等が応えてくれます。

従って、最も簡単なシート操作のみのコントロールはもちろん、ベテランのもっと進んだ操作に対しても、各レベルでの自由自在感を味わう事ができます。もちろん、レジャー的要素が強いピクニックで楽しむも良し、セーリングの奥深さを求めるも良し、オーナーの乗り方次第です。

何故、こういう事が可能なのかと申しますと、デイセーラーはセーリングにこだわったが故だと思います。セーリングを優先し、いかにこなすかを優先した結果、キャビンは狭くなります。従って、サイズの割に、キャビン内をうろうろするような前提を無くし、あくまでコクピットとセーリングを優先させています。従って、クルージングもできますが、キャビンが狭いので、長期には窮屈感を感じるかもしれません。でも、敢えて、そうした理由は、セーリングにこだわった結果です。

ヨットはセーリングが最も面白い。全ての理由はこれに尽きます。広い、エアコンの効いた部屋よりも、セーリングの方が面白い。快適キャビンはヨットで無くても可能ですが、セーリングはヨットでなければなりません。そのヨットを、レベルはどうであれ、目的はどうであれ、自由自在に操る事のできる感覚は何事にも代え難いと思います。

そこで、デイセーラーをもっと知ろうと思います。知って頂きたいと思います。何故、セーリングにこだわるのか?レーサーでも無いのに。 その答えはデイセーラーを知る事で得られると思いますが、そもそも、セーリングとは風を動力に海というフィールドでいかに走り、その走りによって、様々なフィーリングを得るもの、そして、レースはセーリングを楽しむひとつの要素に過ぎません。従って、レースである必要は無いと思います。

しかし、セーリングによって、何か得するわけでもありません。でも、陸上では得られない感覚を味わう事ができます。別の言い方をすれば、陸上とは違う別の世界を味わう事ができる。ここに、セーリングの価値観があります。世界が二倍になるのです。人生は一度きりと言いますが、二倍の世界を一度の人生で味わ得る事になります。その世界を味わうに、キャビンよりもセーリングの方が良いと思いませんか?だから、デイセーラーはセーリングにこだわっています。

次へ      目次へ