第二十二話 何故遠くばかりを目指すのか

雑誌見ても、クルージングといえば遠くを目指す船旅の事しか書いていない。
そして、セーリングと言えばレースの事しかかいてない。何故でしょう。多くの
方々はクルージング志向ですから、当然、今度はあっちに行こう、こっちに行
こうと考える。それはそれで結構なのですが、ヨットはそれだけでは無い。船旅
もおおいに結構なのですが、船旅ができない時はデイセーリングですから、デ
イセーリングの時はセーリングを楽しんだ方が面白いのです。1日、朝から晩
まで漫然と走るより、スポーツした方が面白いのです。

何故か、スポーツは追及型です。セーリングを追及し、そして自分の腕が上が
って行くのが解る。腕が上がると、また次のレベルのセーリングが楽しめる。
こうやってどんどん進んで行ける。こういうスタイルはしょっちゅうやりたくなる。
追求して、解ってくるとどんどん先へ進みたくなってきます。

一方、宴会や別荘的な使い方は追求はしない。そこで、その空間を使って、
何か他の事をします。つまり追求では無く、楽しい時を過ごしたいと考える。その
時は仲間と集う事であったり、食事であったり、それはそれで楽しいものですが、
追求型では無いので、しょっちゅうはしない。エンジョイ型とでも言いましょうか。

船旅は追及型とエンジョイ型の両方の要素がある。追及型ではしょっちゅう行き
たくなるが時間が無い人は行けない。エンジョイ型は1年で一番良い時期に1回
か2回でも行けば良い。

ヨットをしょっちゅう乗りたくなるのは追求型だけではないかと思うのです。それこそ
ヨットでする料理を追及したくなったら、どんどんヨットに行きたくなるでしょう。でも、
一般的にはそうでは無いので、しょっちゅう行く人は追及型になる。セーリングの
感覚、舵の操作、シートを引く角度とか、そんなバラバラな事を追求して、それ
らが総合すると格段と良い走りをして、それが感覚的に感じられる。グッドフィーリ
ングとして感じられる。そうするともっと追求していきたくなるんです。ですから、また
ヨットに乗りたくなる。今まではこういう乗り方はレースでした。でも、レースである
必要性は全く無い。レースでは無いけれど、より速く走ろう、セールカーブをもっと
良くするにはどうしたら良いか、もっと楽にスムースに走らせるにはどうしたら良いか
そういう事を考えて、楽しんで、何が悪いんでしょう。ヨットは追求すると、どんどん
乗りたくなるんです。

一方、追求型でないエンジョイ型はしょっちゅうしようとは思わない。それで年に数回
ヨットに来る。それで満足ならそれで良いんです。でも、お奨めは年間を通して、追求型
を5割、エンジョイ型を3割、そして船旅を2割と考えたらどうでしょう。これで、忙しい
方々ももっと楽しめるようになるのではないかと思うのですが。

今日は追及型で行く。次は友人を誘ってエンジョイ型で行く。そんな風に使い分けて
はどうでしょう。そうすると稼働率はどんどん増えるのでは無いでしょうか。今日は風
が良いので追及型でスポーツ、今日は風が無いので、エンジョイ型で宴会でもする。
そして今度の大型連休には船旅を楽しむ。でも、追及型が進むと、この割合がどんどん
増えてきます。

次へ      目次へ