第九十六話 マニュアルの楽しみ


      

自動化について書いてきましたが、そうなると一方でマニュアルの面白さも浮上してきます。自分の腕でシートを引き、ウィンチを回しますから、ボタンと違って力が要る。しかし、その力をできるだけ少なくて済む様にするというのも、マニュアルの面白さになると思います。

メインセールを上げるに、或る程度は腕力が必要ですが、それも、通常のスライダーの潤滑を良くする事で軽減はできますし、或は、ストロングトラックというトラックをマストグルーブに設置して、専用のスライダーを付ければ、摩擦がかなり軽減されます。さらに、軽いセールにするとますます軽くなる。ハリヤードウィンチのみ電動にするという方法もありはしますが。

さて、セーリングに入ると必ずするのがタックです。時折見かけるのが、シート操作と舵操作がバラバラで、タック後、新たなシートを巻き取る為に延々とウィンチを回す事がありますが、これを工夫して、簡単にするには、シート操作で新たなシートを引き込むタイミングに合わせて舵を切る。セールに風のパワーがかかる前ですから、楽にウィンチをちょいと回すだけで完了します。上手いと思わず叫びたくなりますね。まあ、セルフタッキングジブなら関係ありませんが。

ジャイブのジェネカーも同じで、徐々に下って、ジェネカーシートの新たな方を引きますが、これも舵操作とのタイミングで、ジェネカーのクリューがフォアステーを超えてから上ると、セールがスムースに返ってくれると思います。舵操作とのタイミングです。

全ては単独では無く、舵操作とのコンビネーションが上手く行けるかどうかが重要なので、そういう処を考えて、それを遊んでみるというのが良いんじゃないかと思います。まあ、これは電動ウィンチにしても同じ事が言えるのですが、電動だとボタンなので、労力を使いませんから、あまり気にしなかったします。でも、そこを上手く遊べばヨットの動きとしては美しい。

パワーアシストは楽で良い。それでもセーリングの醍醐味はあります。でも、、アニュアルになりますと、使う労力にかかってきますから、それがありありと違いに気づきます。そこがマニュアルの面白さでは無いでしょうか?クルー不足が言われる今日、大きなヨットは自動化に行くのは当然ですが、一方、30フィートぐらいならマニュアルの楽しみが味わえる。どちらもセーリングではありますが、様相は違いますが、どちも面白く遊ぶ事はできると思います。

何を遊ぶって、自分の工夫や試行錯誤を遊ぶ。どこに面白さを見つけるかを遊ぶ。それが意識され無くなると結果だけしか楽しむ事ができません。そうなると偶然だけが頼りになります。マニュアルセーリングで風によってどれぐらい違うか、自分の腕で感じる事ができます。それを工夫してより少ない力で走らせる工夫を楽しむ事もできます。これはマニュアル操作の面白さのひとつになると思います。電動だって、時にマニュアルを楽しむのも良いかと思います。

次へ       目次へ