第78話 パーフェクトストーム
| 台風16号が九州を直撃、福岡は幸いにも、台風が東側を通過しましたので、影響は 少しは軽減されました。それでも、風速は30mを超え、瞬間では40mオーバーでし た。これがどんなにすごいのか、聞いているだけでは解りません。一度、真っ最中に マリーナに来て、体感される事をお奨めします。そうしたら、ヨットをほったらかしには できません。 台風で必ず出る被害はファーリングジェノアです。写真のように、巻いたセール の隙間に風が入りこんで、一瞬のうちにセールが開く。後は、バタバタはためき ながら破れてしまう。ついでに、ファーラーのアルミホィールも曲がってしまう。 セールがバタバタしながら何時間も経つ。マストががたがた揺れていました。 今回も4艇の被害が出ました。幸いにも波がなかったので、ヒールはあまり しなかったのですが、波が入りこんで来ると、係船ロープが切れる事もあり、 そうなる被害は大きくなります。 セールは降ろすのが一番良い方法ですが、或いは、メインセールをロープで ぐるぐる巻きに縛り、ファーリングジェノアはしっかりきつく巻いて、ジブシートと ドラムのラインをしっかりテンションをかけて動かないようにしておきます。さら に、スピンハリヤードでジェノアの巻きとは反対方向にジェノアを縛るようにスピ ンハリを巻きつけておきます。これで、相当被害は軽減するでしょう。上記の 写真はスピンハリヤードが巻いてありました。でも緩かったんでしょうね。とうとう 開いて、セールはパーです。 台風は福岡の東を通りました。台風の風は反時計回りですから、台風の東側は 台風の移動スピードも加わり、風速が増す。西側は逆に軽減されます。台風が 接近するにつれ、東の風が吹き、台風が横を過ぎる時に北風となり、過ぎ去るに つれて西側に移動してきます。このヨットハーバーの東側は陸地ですから、陸地 の建物が障害となって、風速を弱めます。北になると、ヨットが南北に係船してあり ますのでヨットが傾かない。西側に移ると、西側が海で、横からの風ですので、最も 荒れる。ご自分の係船場所でも、台風が接近したら、こういう事も考慮した方が良い でしょう。とにかく、台風の真っ只中に係船している場所に行って見る事お奨め致し ます。そうしたら、マリーナに預けてあると言っても安心してはいられません。 本日は”パーフェクトストーム”の一日でした。 |