第59話 60歳になったら不良になる
| 中年の頃というのは、なかなか大変で、子供の教育費や何かで出費は多い。それで お父さんは一生懸命働かなければなりません。我が家も例外では無く、子供達が独 立するまでは安楽にはしておれません。それで、子供にはこう宣言しています。 ”60歳になったら不良になる” 彼らを独立させれば親の仕事は終わりです。それから は多いに楽しみたいと思います。かみさんには苦労をかけてきたので、かみさんとふたり で多いに不良になろうと思います。 これまで随分心配ばかりしてきました。子供の事、家計、将来、心配ばかりの人生なんて つまらないものです。過去を振り返ると、いろんな心配はしてきたものの、何とかなってきた。 なるようになる。そうやって開き直ってもきた。でも、これからが本当に楽しめる時期ではない でしょうか。この先、死ぬまで心配ばかりしていくなんてのはごめんこうむりたいと思います。 心配すればきりが無い。年を取ると、次には健康が気になる。でも、心配したからと言って、 未来は良くなるわけでもない。逆に、感動しながら生きていくと健康にも良いでしょう。 60歳からヨットを始められる方が増えています。結構ですね。大歓迎です。この歳から始めて できるかって? もちろん問題はありません。問題はできるか?と不安に思う心の方です。 やりたいという情熱さえあればできます。何もプロになるわけじゃないんですから。気楽に始 めて頂きたいと思います。でも、歳だからといって、ほんのうわべだけヨットをやるなんて事では いけません。自分にあったサイズで、無理はいけませんが、自分のペースで、そしてやはり、 シングルハンドデイセーリングを基本としながら、セーリングを追及して頂きたいと思います。 長い年月、感動とか言う物から遠ざかってきた。でも、今再び、感動の中に入る事ができます。 それは意識をヨットで飲む冷たいビールではなく、セーリングに集める事です。のんびりがいけ ないのではありません。それも良い。でも、セーリングを意識して帆走を楽しむという事を中心 に据えていただきたいと思います。そうすれば内容の濃いヨットライフとなるでしょう。 ヨットに限ることではありません。何でも良い。ただ、歳だからといって、家の奥の飾り物になって はいけません。静と動、動くのは体、静になっては頭が動く。頭ばかり動いては、ろくな事考え ません。ボケないように頭を使えといいますが、ボケないようにする為には体を使って、心が動い た方が好影響を及ぼすのではないかと思います。多いに不良になって、体と心を動かして頂き たいですね。 |