第50話 デイセーリング
| 博多の夏は暑過ぎて昼間のセーリングには向かない。夏はオフシーズンだと思っています。 夏に乗るなら夕方の方が良い。九州はオールシーズン、セーリングを楽しめますが、夏の昼 間はいけません。暑過ぎて倒れてしまいそうです。でも、みなさん夏がシーズンだと思って、 夏のそれももっとも暑い時間に乗られる。日が沈みかけた夕方の1,2時間を楽しむのが良い と思いますね。九州の夏は。 そう思って、冷たい物でもコンビニで買って、気楽に夕方からセーリングに行きましょう。一人 で、奥さんと、彼女と行きましょう。仮に彼女が一緒でも、手は借りない。コクピットに座らせて 一人で、出します。セールを上げる時はオートパイロットを使わずに、彼女にティラーを握らせて ちょっと参加してもらいます。それで、メインを上げて、ジブを出して、滑らかにセーリングをしま しょう。こういう時はソフトに、あまりヒールさせると二度と来なくなるといけませんから。ちょっと 落とし気味に走ります。冷えたビールでセーリングと自然を満喫します。 シングルで乗る時は、セーリングに集中します。ハードに、クローズのぎりぎりを走り、トリミング をこまめに行います。タックを繰り返し、スピードを楽しみ、スムースな動きを楽しむ。ティラーに 伝わる波の感触を楽しみ、腕を磨く。もう一人ヨット乗りが居るなら、スピンを楽しみましょう。 ランニング、ジャイブ、あらゆる角度を楽しみましょう。緊張を楽しみましょう。 ヨットは誰と居るかで楽しみ方が違ってきます。臨機応変にいつでも楽しめるように、そうなる為 には腕が必要です。腕が無くても楽しむ事はできますが、あった方がより深く楽しめる。ヨットは 自分が進化しながら、深く入っていくものですから、いつも新鮮です。 デイセーリングは気軽なセーリングです。だからと言って、何でも機械化はしない方が良い。でき るだけ自分の体を動かす方が良い。短い時間ですから、その方が充実してきます。工夫した所 が楽しいと思うようになる。オートパイロットを使わず、シートやショックコードでティラーを縛って も良いし、両足の間にはさんでも良い。何でも、自分の体を動かす事でできる事なら、その方が 良い。それを嫌わず、受け入れられたら、その分楽しめます。ロングならこうは行かないかもしれ ませんが、短い時間ですから、自分の体と感覚を十分使った方が楽しい。これはスポーツです。 スポーツは自分でやる。機械にやらせる分が多いほど、感じる事が少なくなると思います。もし、 将来、機械が発達して、全て機械でできるようになったら、テレビゲームをやってるのと大きくは 違わなくなってしまう。 デイセーリングを楽しみましょう。シングルハンドデイセーリングこそが最高に面白いと思います。 だからと言って、それしかしないわけではありません。どんなご馳走でも、毎日では飽きる。時に はダブルで、大勢で、島に渡って、いろんな事を混ぜ合わせながら、でも、メインはシングルハンド デイセーリングで、エキサイティングな走りを堪能してはいかがでしょうか。 |
次へ 目次へ