第三十二話 ブレンタ B 33



      
以前、ちょっとご紹介した建造中だったイタリアのB33(ブレンタ)がデビューしています。 これを調べてみましたら、排水量が2,700kg あって、そのうちバラストが1,150kg、そしてセールエリアが67uと、かなりセールがでかい。 メインセールだけで47uあります。恐らく、このサイズのデイセーラーの中では最もセール面積がでかいのではないかと思います。それで、SADRを計算しましたら、35と高かったです。これは他のB30は当然として、B38よりも、B42よりも高いんです。

これをどう見たら良いのか? 排水量の2、700kgは、この手のデイセーラーでは軽くはありません。普通は速いヨットは軽くが造るのが常識です。恐らく、バラスト重量の確保を考えたのかもしれません。その代り、でかいセール面積。デザイナーのブレンタ氏は、なかなか新しい考え方を導入する方ですから、何か意図があるんじゃないかと思います。

同じサイズのデイセーラーでMD33というのがあります。排水量は2,000kgと非常に軽い。それで、セール面積は54uで、SADRは34.6です。しかし、バラストは726kgと軽い。この二つはフルセールでは若干B33の方が速い。風が強まってくると、多分、バラスト重量の関係からすると、MD33の方が早くリーフしなければならなくなると思います。ただ、MD33の方が幅が広いので、初期ヒールとしてはB33の方が先にヒールしてくる。でも、リーフを考える時期はMD33の方が早いと思います。バラスト重量/セール面積比が圧倒的に違います。

ブレンタ氏は、恐らくこう考えたのではなかろうか? 速いヨットを造るには、軽い排水量が常識ですが、それをやめて、重めのバラストを確保した。それをカバーする為に、でかいセール面積を設置、フルセールでのトップスピードはMD33とあまり変わらないが、風が強くなるに従って、B33の方が速く走れる。さらなる強風時を考えて、このセールのでかさ故に2ポイントリーフを設定した。さらに、ランニング時は、でかいメインセールと非対称スピンで、俄然こっちの方が速い。B33のメインは47uに対し、MD33は32uです。そして、でかいメインを操作する為に油圧式を取ってます。

スピードを速くする為に軽い排水量にするのは常識、しかし、軽くすればする程、バラスト重量も軽くならざるを得ません。そうすると、強風での走りが困ります。それで、排水量はあまり軽くせずに、バラスト重量を確保し、その代りでかいセール面積。セールがでかくても、油圧や電動を使って楽に操作できる時代です。これはヨットサイズがでかくなったら、バラストとセール面積の配分の自由度が高くなりますが、それを考え方としては摘要した様な感じです。

さて、今後のハイスピードデイセーラーは、この後を追うのか? または、異なるアイデアが出てくるのか注目です。

        

次へ       目次へ