第十三話 上り以外



      
上りを散々楽しんで、シートとトラベラーの操作に馴染んで、感覚セーリングができるようになったら、今度は、上り以外です。操作するのは、今度はシートとバングの二つだけです。上りと違うのは、シートは今度はセール角度調整の為に使い、リーチの開閉はバングで行う事になります。そして、上りよりも走りはシンプルになります。

この走りは、目的方向に真っ直ぐ走る様に舵をとりますから、風向が変わろうが、風速が変わろうが、兎に角真っ直ぐ走る事になります。セールを上げて、その日の風に合わせてドラフトを決めて、セールは基本設定になる様にバングを締めて、後は、風が余程強くならない限り、リーチを開く必要は無い事になります。ヒールもあまりしませんし、それだけにパワーを充分に取り込んでスピードを楽しむ事ができます。

リーチ操作があまり無い反面、風向変化に対して、シート操作で調整する事になります。上りでは風速が重要でしたが、ここではセール操作においては、風向変化が重要になります。

ヨットにはたくさんのロープがあって大変そうとか聞きますが、ドラフトさえある程度の目安さえつけてやれば、操作するのは多くは無い事が解ります。ここでは、目的地に向かって真っすぐ走るセーリング、それに伴うバングとシート、これに慣れて、感覚的にセーリングできるようになれると面白いと思います。

考えて見れば操作は非常にシンプルです。ところが、セーリングを複雑にしているのは、風の変化によります。風向も風速も変化し続けます。そこにどこまで調和できるかがセーリングの奥深さを創っています。
その変化する風を、全て同時に考えて行ったら、いくら操作がシンプルでも大変になる。それで、風向と風速に分けて、さらに、大きな変化と小さな変化に分けていけば、少しは解りやすくなるのではないかと思います。全ての変化に追随するなんて無理な話ですし、その必要も無いと思いますが、どこまで追随できるか、そうしようという意志があると、セーリングが面白くなって、多分、もっと進むと、ゲーム性なんか無くても、ただ真っ直ぐ走るだけで、そのフィーリングを堪能できるのかもしれません。やっぱり、最後は、セーリングの滑らかさになるのかもしれません。

        

次へ       目次へ