第九十六話 コードゼロというセール

ジブとメイン、これは全てのヨットにあります。このうちジブは上り用のセールで、メインは上りも下りにも使います。となると、下り用としてジブに替えてジェネカーというセールを使います。ところが、このジブとジェネカーの間に隙間があり、これを埋めようというのがコードゼロというセール。

理屈で言えば、ジブで上り、角度を落としてコードゼロを使い、さらに落として下りになると、ジェネカーを使う。そういう事になるわけですが、実際はどうなんでしょう?ここでは、レースの事を言っているわけではありません。それほどシビアーな事では無く、我々がセーリングを楽しむ事を考えます。

上りで走る。ジブとメインを使います。ところが風が落ちてきた。それでも、ある程度の風があれば、走る角度を落としてでもジブは風をはらみ、開く事ができます。しかし、さらに風が落ちてきたとすると、もはやジブは自重が重いせいで、開かなくなる。開いても風が弱いのでスピードが出ない。

コードゼロというセールはジブより軽いセールです。だから、そんな時でもコードゼロなら開く事ができる。それにセール面積もジブより遥かにでかい。軽風時のセーリングには効果的です。しかし、デイセーリングのショートコースでは、その先がどうなるか? もし、その後、タッキングする場面になるとしたら? コードゼロではタッキングができない。否、できない事は無いが、フォアステーの先を上りでかわす事になります。これはちょっと。

という事は、この様な場面で、コードゼロを使うと、すぐに下ろして、ジブに切り替えなければならなくなる。コードゼロというセールは多少は上れるセールです。でも、上り用では無い。もし、この先、さらに落として、もしジャイブという事になるなら、それはできます。という事はコードゼロはどちらかというと下り用という事になるか? でも、下りにしていきますと、見かけの風は弱くなります。そんな時、コードゼロというセールの自重が重すぎる。という事で、軽いスピンクロスのジェネカーの方が良いという事になります。

これらを考えますと、このセールはアビームあたりの角度を中心に、それより少し上と下あたり、それも、そのコースが長く続く場合に最も有効に使えるという事になります。という事はデイセーリング向きでは無いという事になります。だから、通常のデイセーリングでは、ジブとメインとジェネカーの3枚で、コードゼロ使う場面は少ないという事になります。ただ、レースされる方は別かもしれません。

さて、レース以外でのセーリングを楽しむ方法として、ジブとメインとジェネカーの3枚というのが通常かもしれません。しかし、もうひとつ考えて、以前から言ってきました、微軽風用のセールとして、超ライトジェノアと考えても良いのですが、コードゼロのような形状でスピンクロスの軽いセール、まあ、リーチャーと言えなくもないですが、直線に近いラフで浅めのドラフトで、ファーリングにできるぐらい浅めで、軽いセール。それをスピンシートで取って、走らせる。すると、これはアビームを中心に、少し上から下まで走れます。軽いセールですし、セーリング遊びとしては、下りにも使える。ジェネカーよりセーリング性能は落ちるだろうが、でも、それをファーリングにしたりして、シングルで展開する事も可能になる。だから、もし、3枚のセールというなら、4枚は面倒くさいというなら、ジブとメイン、それにジェネカー又はこの微軽風用セール、どっちが良いかは考え方次第です。ただ、シングルで扱いやすさを考えるなら、ジェネカーより、その微軽風用の方が良いのではなかろうか?
ラフにはハリヤードでテンションがかかって、安定しますから。操作はし易いと思います。まあ、どっちでも良いですが。

という事で、コードゼロというセールについて考えてみました。理屈と実際の効果とは違いますね。ただ、シビアーなレースでは別でしょが。

次へ      目次へ