第八十四話 強風に強いヨット

ある程度吹いても、安定して、しっかり走れるヨットというのが一般的には好まれると思います。それゃあそうです。微風は退屈かもしませんが、強風は恐怖になるかもしれませんし。誰もが、怖い思いを経験しますと、強風に強いヨットが良いな〜という事になると思います。

この解決方法は簡単です。小さなセールエリアなら、強風にも強くなる。リーフするのがセールエリアを小さくする事ですから。否、そういう事では無く、フルセールで強風に強いヨットということでしょう。或は、リーフが面倒くさいと思ってあるのかもしれません。しかし、それは兎も角、強風に強いヨットというのは、相対的に重いヨットという事になり、微軽風には弱いヨットという事になります。

しかし、これらは他のヨットとの比較において判断されますから、どんなヨットがベターなのかという事になります。幅の広さも影響を与えると思いますが、最も効果的なのはバラストの絶対重量ではないかと思います。バラスト比では無く、絶対重量です。ただ、絶対重量が重くなると必然的にバラスト比も上がる事にはなります。

しかし、バラスト重量は排水量に制限されます。軽いヨットはバラスト重量を重くするにしても、排水量以上には不可能ですし、一方、排水量が重いと、船体を軽くすればする程に、バラスト重量を重くできます。従って、ある程度排水量が重いヨットで、バラスト重量がより重いヨットの方が、強風には強い事になります。

しかし、事は単純にはいきません。外洋クルージングならそれでも良いかもしれませんが、セーリングを楽しむ事が主体になりますと、帆走性能が重要になります。走る方が面白いわけですから。

SADRは、重量が軽かろうが、重かろうが、セールエリアとの対比ですから、SADR値が高いと、そのヨットは軽いと見ます。絶対重量ではありません。それでSADR値が高いと速いヨットになります。
しかし、強風の上りになりますと、ヨットが大きくヒールしますので、それでどれだけ耐えれるか?

これはセールエリアとバラスト重量との対比で見るのが良いと思います。バラスト比で見るのでは無く、バラスト絶対重量対セールエリアです。セールエリアに対して、バラスト重量が重い方が強風においてフルセールで走れる範囲が広くなるという事になります。もちろん、幅も形状も関係しますし、同じバラスト重量でも、バルブキールのように、重量を最下部に集めた方が良いに決まっています。しかし、ここではそれらは考慮せずに、単純にセールエリア対バラスト絶対重量として考えてそのうえで、それらの違いをプラス/マイナスの要素として考えても良いかと思います。

さらに、セール自体が伸びて、いくらバックステーを引いてマストベントをしてもセールがフラットにならないで大きく膨らんでしまうのも、大きなヒールを生み出しますから、様々な要素を考慮しなければなりませんが、ここでは、あくまでセールエリア対バラスト重量として考え、他の要素を後で考慮するか、あるいは改善できるものはするという対応で良いかと思います。

そこで考えるべきは、バラスト絶対重量とセールエリアという事で良いかと思います。

続く

次へ       目次へ