第七十七話 風向風速に対するセール

風向風速に対してセールを考えますと、まずは風向では、上りはジブで良い。ジブは上りには有効です。それからちょっと角度を落として、まだ使える。十分な風があればです。もし、微軽風なら、もっと落とすと効率が悪くなるので、コードゼロを使う。それからどんどん落として、アビームを過ぎていきますとジェネカーを使う。

風速に対しては、微風ならライトジェノアを使い、強風ならヘビージェノア、その中間にミディアムがあって、セールサイズでは、No.1、2、3、4.本来、風により良く合わせるには、こんなにたくさんの種類のセールを使い分ける事になります。

しかし、実際はそんな事はできませんので、ジブはファーリングの1枚のみですから、これがいかに妥協の産物であるかが解ります。でも、便利だし、セーリング中にセール交換なんか面倒だし、第一、何枚もセール置くとこない。キャビンはセールで満杯になってしまいます。しかも、ジブセールはメインセールに比べますと、制御範囲が狭いです。

それで、ジブセールをできるだけ小さくして、その影響力をメインセールに譲る。これは納得であります。さらにジブが小さいからタッキングも楽々。シングルが少人数のセーリングが多い昨今、この方が扱いやすい。 ただ、ロングを走るクルージングなら、別にでかいジェノアでも良いですが。

メインセールはブームを長くして、できるだけでかくします。メインの面積が大きくなりますから、パワーがかかる。よって、それをコントロールする人間のパワーも必要になりますので、どうしても、ブームエンドで引きたい。クルージング艇のように、ブーム中央あたりで引くのはかなりしんどい事になると思います。だから、電動ウィンチなんか利用してもいいかもしれません。むしろ、その方が良いかも、クルージングなら。

せっかくメインがでかくなったのですから、メインセールを中心にいろいろコントロールします。ジブと違って、コントロールはし易い。バングはあるし、トラベラーはあるし、バックスステーアジャスターはあるし、それに多分カニンガムもある。あると言っても、この程度です。それに、全部をしょっちゅう使うわけじゃない。使うのは、メインシートとトラベラーが多い。

メインシートはコントロールはできればコクピットにほしい。遠いとどうしても手が届かない。まあ、クルーが居れば良いわけですが。問題は、トラベラーが今一かな? 右と左に分かれて、片方はフリーにしないと引けないし、コントロールする位置も、もうちょっと工夫がほしい。どのヨット見ても、どうも今一の感がします。これは、各オーナーが、自分なりに引きやすい位置に改造する余地はありそうな気がします。

そう言えば、スピン生地を使ったファーリングの超ライトジェノア。いちいち下ろしてキャビンに収納するのも面倒なのですが、だからと言って上げっぱなしというわけにもいきません。それなら、セールバッグ造って、ハリヤード緩めておろしたら、そのままバッグに入れて、バウに固定できるようにしたらどうだろう?上げる時も、キャビンから引っ張り出しこなくて良いし。シートも外せるように、クリューに1本の2〜3mぐらいのシートをつけて、そのシートに、本来のシートを結ぶようにすれば、収納時にそこだけはずす事ができる。これはファーリング時、シートをぐるぐる巻いてしまうと、シートだけはずすのは面倒になります。まあシートごと、バッグに入れるのも可能でしょうが。

まあ、いろいろ考えて、工夫するのも楽しいもんです。

次へ       目次へ