第二十九話 両極

遠い、遠い海の向こうへ旅するのと、目の前の海域でセーリングをするのは、互いに両極の位置にあります。同じヨットと称する乗り物であっても、この二つは別ものでもあります。使い方が全く違うなら、ヨット自体も全く違ってあたりまえという事になります。結局、ヨットというものは、旅を楽しむかセーリングを楽しむか、大きく分ければこのふたつしか無い。

このふたつに求められる内容は異なります。ですから、性能も違う。このふたつをクルージングとレースという分野に2分してきたものですから、多くの方々が、レースはしないからクルージングとなってきました。しかし、実際には、特に現役で仕事をされる方々にとって、旅をする機会はほとんど無い。あっても、少しの期間を年に1回程度。それでは、10年オーナーであったとしても、実際に旅を楽しんだのは、何回あるでしょうか?ヨットで旅を楽しむには、時間に縛られていてはできない事です。

特に、仕事現役の方、引退後であっても、長期間に渡っては出かけられない方、旅に興味は無い方、レース派で無くても、セーリングそのものを楽しむ事を主たるテーマにされてはどうかと思います。

旅を楽しむヨットはヘビーであり、重量も気持ちも、出港準備にも時間がかかる。そんなのでは無く、思いたった時にさっと出せるヨット、1時間という短時間でも楽しもうと思える気軽さを持てるヨット、乗ったら、セーリングに対するレスポンスが良いヨット、速いヨット、それでいて気楽に操作ができるヨット、そういうヨットでセーリングそのものを楽しむというやり方をお勧めします。

そうしたら、誰でも気軽に誘えます。ひとりでもすぐに出れます。1時間のサンセットセーリングでもすぐに出そうという気にもなれます。これらは、ヨットに対する気軽さがそうさせてくれます。同じ海域であっても、風が違うし、風景だって、陸地は変わらないかもしれませんが、早朝、夕方、四季、夜間、それぞれに違う様相が見えてくる。旅とは視点が異なります。

そんな中で、舵操作に神経が注がれ、セール形状を観察し、大胆にも、繊細にも、異なるセーリングの様相を感じる事ができます。つまり、セーリングを通して、自分の感じに注意が注がれる。そうすれば、ちょっとした加速感にさえ、滑らかなセーリングにさえ、舵に伝わる微妙な変化にさえ、面白さを感じる事ができる。

セールフィーリングを味わう。これこそがセーリングの目的であります。レースでも無く、クルージングでも無く、セーリングであります。その日の気分で、ゆったりでも、快走を目指しても良い。ちょっと海に出るだけで、全てを忘れて、セーリングに集中できる。ストレス解消にももってこいではないでしょうか?

美しいセーリングを目指して、さっと出れる自分。とっても良い感じなのではないでしょうか?競争も無い、全ては自分次第、自由であり、自由だからこそ、自主性を重んじて、より面白さを追求していく。いろんな風の中で、いろんなセーリングを感じてみましょう。それがセーリングなのではないかと思います。

一方、旅は時間を要する。時間がたっぷりあるなら、港から港へ、風の吹くまま気のむくまま、ゆったりとした時間を過ごす事ができる。一旦出たら、当分は帰らない。どこかのマリーナに置いてきても良い。ある方は、先日沖縄にクルージングに行かれて、そこにヨットを置いて帰ってこられた。そして、また飛行機で行けば良い。ローカルのマリーナは係留料が安いですから、飛行機代ぐらいすぐ出ます。そして沖縄の海を存分に楽しむ事ができる。旅から旅へ、そういう乗り方もさぞ面白い事かと思います。

このふたつは両極にあります。その極こそが、最も特徴的であり、面白いのではないかと思います。セーリングも良し、旅も良し。

次へ       目次へ