第九十五話 WALLY NANO
ワリーヨットと言えば、スパーヨット界では有名、独特のデザインです。そのワリーヨットがワリーナノとして37フィートのデイセーラーを建造、進水しました。欧米でのデイセーラーの浸透力はたいしたもんで、あっという間に、ここまで来たかという感じがします。![]() ポキシ樹脂、マストももちろんカーボンです。 37フィートで重量はわずか2.6tしかない。 ジブはご他聞に漏れず、セルフタッキング ピンクのハルカラー、これも斬新です。 ![]() ありません。 ![]() シート類をコントロールできるものです。 この方式は、イタリアのB38には既に採用 されていましたので、驚くというものではあり ませんが、まあ、すごいヨットです。 このデザイン、好き嫌いが大きく出るでしょうね。日本のマーケット?う〜ん、難しいですね。まあ、価格も相当高いでしょうが、このデザイン、相当なる遊び心が必要かもしれません。これなら、個人的にはブレンタのB38の方が好きかな。でも、こういういろんなヨットが出てくる土壌がある欧米市場、さすがであります。日本では有り得ない。このように、デイセーラーは欧米ではどんどん進んでいます。考えて見れば、キャビンで遊ぶ、旅を遊ぶ、それ以外はセーリングを遊ぶ。セーリングを遊ぶならデイセーラーは最高であります。これも全てアレリオンから始まっています。 |
次へ 目次へ |