第八十五話 ヨットマンの印象

ヨットマンというとどんな印象をお持ちでしょうか?荒波を越えるワイルドな人、海に詳しいし、天候にも詳しい。いろんな知識を持った人。強靭な体力と精神力?こういう印象は、そうでなければならないと思う事に繋がります。ヨットに乗れば、オーナーが全責任を取る事になります。ですが、スーパーマンである必要など全く無い。

敢えて申しますが、軟弱でも良いと思ってます。あまりにも軟弱過ぎるのは困りますが、普通で良い。無理して時化の中を乗らなくても良い。ただ、時化をどの程度から時化なのかを定義する事はできませんが、自分の中で時化だと思うなら、乗らなくても良い。でも、その範囲が狭すぎると乗るチャンスは減りますから、自分ヨットと自分の腕を上げる事で、範囲は広げていって頂きたい。但し、ホームポートから近くの範囲で良い、充分です。遠かろうが、近かろうがセーリングは同じですから、ただ帰ってくる時間が長いか短いかの違いです。その近い場所で、同じように強風下でのセーリングもできる。嫌になったら、すぐに帰れる。これの何が悪いのか?

遠くへエンジンで行って、そこでセーリングする。或いは、マリーナを出たらすぐにセーリングする。
違うのは、近いか遠いかです。海は海。後は、意識の問題。風景が変わらないとセーリングした気になりませんか?風景なんてちょっと走ったぐらいじゃ、たいして違いは無い。決してロングは否定しませんが、ロングでなければ面白く無いというのは間違いです。ロングは船旅、ショートはセーリングと割り切っています。セーリングを楽しむならショート、旅を楽しむならロングです。でも、ロングはエンジンで行きますから、行った先でまたショートのセーリングを楽しむ。でも、だいたい、こんな事はしません。行った先で、温泉を楽しむ。外洋以外はたいてはこうです。

天候はテレビで事前に確認する。マリーナにきて確認する。ショートならこれでもOKじゃないでしょうか。それで、自分で判断して出航する。程よい風も、時として強くなってくる事もある。雨が突然降ってくる事もある。或いは逆で、風が無くなる事もある。いろんな状況が、マリーナの目の前だってあります。自分の場所の天候の特徴、北から西から、いろんな方向から吹いてきた時の特徴は
どうなのか、そういう事を知って、セーリングを自由自在にスポーツする。そんなセーリングをお奨めします。スポーツですから、ボ〜っとしていてはスポーツになりませんから、いろんな事やって遊びましょう。最終的には、シングルで、ジェネカーまでを使いこなす。そうすれば、あらゆる風の方角を遊べます。それも自由自在です。こういうのにはキャビンヨットは似合わないですね。無粋です。大きなのもいけません。スポーツカー的、スポーツヨット、レーサーではありません。まあ、何でも良いんですが。

できるだけ機械に頼らないで、全部自分ひとりでやる。その為にはどうしたら良いか?それをも遊んでいただきたい。そんな事してましたら、自然に身につきますね。そのまま乗り続けていったら、その先何が見えてくるか。楽しみです。遠くに行ったことが無い。構いません。面白さは目の前にも充分あるんですから。シングルの効用はこれまで何度も書いてきました。シングルで面白ければ、
二人でも三人でも面白くできます。余裕ですね。

スポーツするには短時間の方が良い。その方が集中できます。10時間もできません。ですから、旅になる。同じヨットでも、スポーツと旅は別物です。楽しむ視点が違う。それを短時間を旅のように過ごすと、あまり面白くは無い。ピクニックはたまで良い。そして、旅もたまだから良い。

ヨットマンの印象、それはスポーツマン。ゴルフしたりするのと同じです。スポーツフィッシングと同じです。今度の休みに、わくわくしながらいくぞ、と心で思う。ヨットはそういうものと同じなんです。遊びを前に楽しみに待つ子供と同じなんです。その方が良いんです。その方が面白いんです。

次へ       目次へ