第四十五話 ヨットの選択

ヨットが心地良い緊張と緩和を楽しむものとするなら、ヨットの見方も変わってくる
と思います。そのヨットがどんな緊張をもたらしてくれるか、それも大きな緊張では
無く、緩和と緊張の微妙なバランスでしょう。

重心の高いヨットはちょっとしたブローで大きなヒールを引き起こします。これは
大きな緊張になりえます。もちろん、対応はできますが、重心の低いヨットはこの
ヒールが小さいので小さな緊張で済む。もちろ、、風の強さにもよります。風の強さ
に限度は無いわけですから、やはり重心は低い方が良い。その分風に対する抵抗
が強いので、より速く走れる。これも緊張です。それも自分で演出できる緊張感で
しょう。

つまり、緊張感は必要だけれども、できるだけ自分で、自分がその気になってコント
ロールできる緊張感の範囲が大きい方が良いと思います。これを超える緊張感は
自然が与える緊張感です。自分で作る緊張感は楽しめる。でも、自然が与える大き
な緊張感は耐えるしか無い。そうすると、どんなヨットが良いのか、大きければ、良い
のか、キャビンが広ければ良いのか、何でもついているから良いのか、面白いセー
リングライフを演出するには、どんなヨットが良いのか、自分にあっているか、考えて
見てください。

細い糸で大物を釣り上げるという緊張感の演出があります。ですから、スタビリティー
の低いヨットで、操作して緊張感を味わうという乗り方もあるとは思います。しかし、
釣りとは別の次元、釣りなら大物を逃すという結果はあるだろうが、ヨットはもっと大変
ですから、やはりスタビリティーは高い方が楽というより、緊張感をコントロールし易い。

大きなサイズは緊張感を伴うのは、マリーナの出し入れ、でもこれはまだセーリングして
いない。大きなヨットの方が外に出たら楽です。それなりの風が吹かないと緊張感は出
にくい。でも、吹いたらキャパシティーは大きい。その点、小さなヨットは釣りで言うなら、
細い糸で大物を釣るのと同じです。ただ、ヨットは大小だけで全てが決まるわけでは無い
ので、その他の要因もあります。

お奨めは、シングルならシングルで、ダブルならダブルで、乗りこなせるサイズという事に
なりますが、これはちょっと無理せずに、少し余裕があるぐらいの方が良いと思います。
その余裕はセーリングの方に回す。より緊張を演出する方に使う。抽象的ですが、これは
個々が感じるしかないと思うのです。初心者の方には感じる事もできないと思われるかも
しれませんが、いろんなサイズのヨットを見て、直感的に感じる事もあると思います。
この程度なら何とかなる、いやちょっと負担に感じる。そういう抽象的な感じは大事だと
思います。後で、もっと大きなヨットにすればよかったなんて後悔したくないから、と言われ
ますが、逆に大きくした事があだになる事もある。

まあ、一般的には、初心者なら25,6フィートあたりで良いんじゃないかと思います。初心者
でもダブルハンドなら30フィートか、ちょっと超えるぐらい、経験者ならもう自分でわかるでし
ょうから、何も言う必要はありませんが、経験者のダブルハンドなら40フィートオーバーでも
良いと思いますね。もちろん、サイズが全てではありません。最近のヨットはサイズは同じで
も、ボリュームが非常にでかい。これも含んだうえで感じる事になりますから、一概には言え
ません。

次へ      目次へ