第六十二話 大人数は要らない

クルー不足が叫ばれてくるようになって、今ではどこもクルーが居なくて思うように
動かせなくなってきている。そして、今では、クルーが居なくても、大きなサイズで
も楽に動かせるようになってきた。ヨーロッパの雑誌なんか見ていましても、70
とか80とか、そんなサイズでも大人数は乗っていません。2,3人で操船していま
す。そういう流れになってきた。

少人数で操船できれば気楽にだせる。シングルハンドならなおの事、いつも言って
いますが、シングルハンドは一人で乗る寂しい乗り方ではありません。一人で操船
できるからこそ、誰を招待しても、気楽です。手を借りる必要が無い。そして、一人
でできるという事は自分でヨットの全てを味わえるという事でもある。

そして、さらに一歩進めて、一人だからと言って、ただ漂うのでは無く、しっかりセー
リングをスポーツしようという事です。これが最も楽しめる乗り方だと思います。
ただ、御年配の方々で、のんびりが言いという方もおられるでしょう。でも、ヨットに
乗ろうという方ですから、自分ひとり、或いはクルーと一緒の時はセーリングをスポ
ーツして、客人と一緒なら状況に応じて臨機応変に動く事もできる。のんびりセー
リングから、ちょっとスポーツセーリングまで、臨機応変に対応していただきたい。
スポーツと言っても、自分のレベルから始まり、それを意識して、少しづつヨットの
事を覚えて、進化していこうという意識の事です。動けば良いというレベルなら、
そう難しくは無いヨットも、より滑らかさを求めると、その深さが解ってくる。これが
面白いところではないでしょうか。うまいから面白いのでは無く、進化している過程
が面白いのです。

奥さんと二人でのんびり、こういう方も多いでしょう。それもOKですね。でも、のんび
り走って面白いのはちょっと遠出したときです。風景が変わり、上陸した目的地を
楽しむ時です。それが、近場の日常のデイセーリングなら、セーリングを楽しむ
べきです。奥さんに舵を握らせて、トリムをしても良い。ぼ〜っと乗ってるより遥かに
面白いはずです。どの程度やるかは、自分のペースで良い。ゆっくりで良い。とにか
く、より良いセーリングを目指す。そこから進歩する感覚を得る事で、全ては心地良く
感じられるようになるでしょう。

多くのヨットが動かないと言われます。しかし、動いているヨットはセーリングしてます。
結局、大きく分けると、ヨットは旅として楽しむか、セーリングを楽しむかになるでしょう
そのどちらも魅力ですが、それをうまく使い分ける事です。旅が中心なら、それもロング
が多いなら、エンジンとか、居住性とか、そういう事を考えます。でも、たまに行く旅で
日常は短時間か、日帰り、が多いなら、セーリングを楽しむ。それによってヨットも違って
きます。そして、デイセーラーでさえも、キャビンはちゃんとある事をお忘れなく。昨今の
重心の高い、キャビンの大きなヨットは旅にさえも向いていないと思いますね。重心が
高いのはしんどいです。どんな時にも重心が低い方が良い。住み込む以外は。

次へ      目次へ