第七十八話 海好き?


      

”海が見たい”と彼女が言ったから車を走らせる。みんな海は大好きだ。それは陸とは違う世界を見るからではなかろうか?ロマンチックな海、時に得体のしれない海、しかし、ヨットやボートで海に繰り出すのはまた別の様相がある。海に出ればロマンチックな海ばかりでは無いし、陸上には無い不安定さがある。そこが我が冒険心を揺さぶり面白さと見るか、或いは、怖さと見るか?

ヨットと海となると遠くの旅をイメージしたり、水平線だったり、ロマンを描く。それはそれでも良いが、何故、もっと身近な海を考え無いんだろうか?それがいつも不思議でならない。目の前の海で楽しめてこそ海やヨットが本当に自分のものになる。遠くを目指すのもそれがあっての事ではなかろうか?乗るなら遠くへ、或いは、乗らないか?考え方が極端過ぎないかと思わないでも無い。

誰かが世界を回ったりすると、ある種の称賛がある。しかし、目の前の海で自由自在にセーリングして楽しめるのと、ただ遊び方のスタイルが違うだけじゃないか。レースにしたって、世界一周レースなんか凄いに決まってる。でも、それがどうした。自分がやりたいわけじゃない。興味は良いとしても、自分の楽しみたいスタイルで心行くまで楽しめる方がどれだけ面白いか。自由自在セーリングだって凄いんです。

これだけ動かないヨットがあるなら、それは目指した方向が違ったのではなかろうか?もっと近くを考えた方が、どれだけ気軽に遊べる事か。でも、ただ出るだけじゃ駄目で、その目の前の海でどうしたら面白いかを考える。近くなら、エンジンは使わないし、ならばセーリングだし、ならば、そのセーリングの面白さを引き出す乗り方はどうだろう?ヨット最大の魅力はセーリングにあるに違いない。

いつも不思議に思うが、目の前に海がありながら、出てるヨットの数は極端に少ない。多くのヨットはマリーナで眠ったまま。しかし、本当は、目の前の海にたくさんのヨットが走っている光景こそが必要なんだろうと思います。目の前の海こそ、我々の遊び場です。それを軽視したら、日本にヨットが根付くはずが無いと思うのです。

一生デイセーリングで遊んでも良いし、遠くに出かけても良い。どちらにも価値があるし、面白い。でも、どっちが気軽にやれるかって、デイセーリングでしょう。それをやらないで遠くばかりを見るから乗れなくなるし、結局、遠くへも行けない。デイセーリングで自由自在を楽しむ。本当はこのスタイルが主流になるべきではなかろうか。

次へ       目次へ