第八十四話 セールの角度とツウィスト



      
メインシートとトラベラーのコンビネーションは、セールの角度はトラベラーでなされ、メインシートの役目はセール後端であるリーチを開いたり、閉じたりする事でした。シートを出せば、リーチの緩みだけでは無く、角度も同時に変わるんですが、上りにおいては、目的は角度調整では無く、リーチの調整となります。つまり、シートでリ―チの開きを調整して、その状態を変える事無く、トラベラーで角度を調整する。但し、トラベラーのトラックの長さ、つまり上りにおいてとなります。

それで、上りから角度を落としていきますと、トラベラーの守備範囲を越えますので、トラベラーはお役御免となり、その代り、ブームバングを使う事になります。そして、メインシートの役目は、今度はセールのリーチ調整では無く、角度調整という事になり、リーチの開き具合の調整はブームバングが受け持つ事になります。

風を受ければセールは常にブームを持ち上げる作用を持ちます。まして、最近のシリンダー内に強力バネ(油圧もガスもあります)が設置されてるバングは、ブームを上に持ち上げます。そのブームをバングが下げる事によってリーチの開き具合を調整できます。風が強ければバングを緩め、よってリーチは開き(ツウイストが大きくなり)、それで風を逃がす事ができます。弱い風なら逆です。これは上りではメインシートが行っていた役目です。

このメインシートの役目が変わるという事に注意したいと思います。上りではリーチ調整だったのが、走る角度を落とせば、角度調整に変わる。つまり、このメインシートだけが、角度とリーチ調整の両方に関わる艤装であり、こういう艤装は他にはありません。他の艤装はそれぞれひとつの役目です。でも、メインシートだけが走る方角によって役目が変わるという事になります。

ピクニックセーリングでは、シート操作だけでセーリングを楽しむ事ができました。それはシートに角度調整とリーチ調整の両方を常に行わせていたと考える事ができます。だからこそ、シート操作だけでも可能でした。でも、これは大雑把な調整です。一歩進んだセーリングでは、厳密に役目を分けて考えたいと思います。その方が、より的確な調整ができるからです。もちろん、この段階では、調整幅が厳密である必要は無く、ちゃんと分けて考える事で良いと思います。

という事で、メインシート、トラベラー、ブームバング、この三つの役目を充分に理解して、楽に操作できる様にしたいと思います。この三つで、上りから下りまで、あらゆる方向でのセールの角度とリーチ調整(ツウィスト調整)を行う事ができます。これらの調整は、簡単に言えば、ブームの左右と上下の調整をしているに過ぎません。左右は角度、上下はリーチです。

        

次へ       目次へ