第五十五話 セーリング好き



      
デイセーラーを選択する理由は、いろいろあります。気軽にピクニックセーリングができる。デザインが気に入った。クルージングに行く暇は無いし、レースにもあまり興味は無い。キャビンは殆ど使う事が無い。等々、理由は何でも良いんです。でも、もし、デイセーラーを選択されたら、ひとつだけ、是非、セーリング好きになって頂きたいと思います。

そして、セーリングそのものに興味を持って頂きたいと思います。全てのヨットは、セーリングという同じ理屈で動いてます。でかかろうが、小さかろうが、みんな同じ理屈です。でも、走りはそれぞれによって異なります。走りが違うという事は、それぞれのヨットに寄って、フィーリングが違うという事になります。

しかし、そのフィーリングも、そのヨットが持つ性能だけの問題では無く、如何に走らせるかという操船側のやり方によっても違います。セーリング好きが、セーリングに興味を持って走らせると、もっと良いセーリングをと考えます。そこから、風向や風速、舵操作、セールの角度や形、そういう事を少しづつ、解明していく事を考えますと、頭脳ゲームを遊べるし、同時に感覚を伴いますから、感覚ゲームも楽しめる。この頭脳と感覚、これこそがセーリングというゲームそのものではないかと思います。

これを楽しむには、やはりセーリング好きで、セーリングに興味深々である方が良い。如何に走らせて、如何に楽しむか? フィールドは目の前、風は常に変化してます。舞台はいつも整っています。後は、セーリングするだけです。動かすだけなら簡単です。でも、その先を、如何に楽しんで行けるのかが、デイセーラーのデイセーラーである所以だと思います。そこを楽しまないのは、もったいないな〜と思います。

例えば、舵操作ひとつとっても、舵は走る方向を変える道具です。簡単に言えばそうなんですが、舵は同時に抵抗でもある。走りを阻害する要因にもなりますから、できるだけ抵抗を作らないようにした方が良い。簡単な舵操作でも、そういう事が解って操作すると、走りは違ってくる。フィーリングも違ってきます。舵以外にもいろんな要素がありますので、ひとつひとつマイペースで解明していけば、きっと面白いセーリングライフが手に入ると思います。

セーリングの目的は、操作してその結果を楽しむというのもありますが、そこに至るプロセスに、如何に操作して、その結果を得たかも重要だと思います。つまり、偶然では無いんです。面白さはここにあると思います。

        

次へ       目次へ