第七十三話 究極の面白さ

ヨットは面白いのか? 私の答えは、ヨットはただの物質であり、それ自身が面白いわけじゃ無いし、また、つまらなくもない。ヨットはそのどちらでも無い。ヨットだけでは無く、あらゆるものがどちらでも無い。では、何が、面白いのか? それはそこに携わる自分自身が面白いかどうかではないかと思います。ヨットは、自分の中の面白さを引き出す手段であり、だからこそ、自分の感性で判断すべきであり、理屈で面白さを感じるわけでは無い。

但し、自分の面白さを引き出す為の手段ではあるが、その手段には理論的にアプローチした方が効果的であると思います。何故なら、我々は物理的世界に住む、感覚を持った生き物だからだと思います。感性が究極であり、あらゆる物質はその為の手段に過ぎない。その手段を持ってしか、究極の求める感性を得る事ができないから。だから、手段はとっても重要です。でも、それは所詮、手段であって、究極では無く、究極は面白さそのものにある。

という事で、自分の面白さの為に、どんな手段を取り、どう関わるかが重要という事になりますから、その手段としてヨットを選択したら、次は、どのように関わるかが重要になると思います。そのひとつのテーマがセーリングです。他にもいろんな使い方もありますが、セーリングはヨット本来の、ヨットで無ければ味わえない唯一の手段でありますから、せっかくヨットやって、セーリングしないという手は無いと思います。

いろんな事をするも、でも、セーリンを、できれば、中核として味わって頂きたい。それがスポーツセーリングです。セーリングを如何にと問う事です。それは頭脳を使う事であり、体を動かす事であり、感じる事、そして、その感覚に面白さを引き出す事です。少なくともヨットを始めた方は、いろんな動機はあるでしょうが、セーリング嫌いは無いだろうと思います。

そこで、どうせセーリングするなら、人間の特徴でもある頭脳を使い、体を使い、感じるという一連の行為をした方が、面白さを引き出しやすくなると思う次第です。そこにあるだけでも、楽しいかもしれないが、それだけでは持続性が無い。でも、自分はもっと長く生きるし、生きたいわけで、生きてる限りは、何らかの充実感を感じれた方が良い、それが幸福感なんだろうと思います。

それで、結論は、セーリングをスポーツしていただきたいという事です。如何にと頭脳を使って、体で実演して、そしてそこから何かを感じる。これを繰り返し行う事で、持続さえすれば、それは必ずや充実感となり、自分の中にある面白さを味わ得る事になると思います。

それで、ヨットのパフォーマンスにおいて、そのスポーツ度という事を繰り返し書いてきました。そのどのレベルが自分の面白さに匹敵するか? 或は、ヨットとはどんなものか? セーリングはどんなものか? そういう事が解ってくる事も面白さですし、ヨットと自分のスポーツ度がピタリと合えば、究極の面白さを引き出し、味わう事ができるのではなかろうかと思います。

旅をするにも、レースをするにも、頭脳が必要ですし、体が起こすアクションも必要ですし、当然ながら感じる事が必要です。ですから、どれでも良いとは思いますが、その中でセーリングを推奨しています。だからデイセーラーなのであります。

一人で乗れないヨットは自由が効きません。遠くに行かなければならないなら、そう頻繁にはやれない。だから、デイセーリングは最も自由なのです。ところが、ここにも落とし穴があって、自由に頻繁にできるのですが、それだけに漠然としたセーリングになりやすい。それで、意識的にスポーツする事を御勧めしています。そして、一旦、その中に入り込んだら、後は、良い循環につながっていくと思います。ワンシーズンでも、デイセーラーで無くても、デイセーリングに取り組んでみては如何でしょうか? そうしたら、きっとデイセーラーが欲しくなる?かも?

究極の面白さを得る為には、手段を重視し、その手段にも充実感、面白さを感じる事が重要で、それは意識的に始める事が最初で、意識的に頭脳と体を使う事で持続し、それさえあれば、フィーリングとしての究極の面白さは、自然についてくるのではないかと思います。

次へ      目次へ