第五話 究極的にはシングル

何だかんだ言っても、最後は、シングルでという事になると思います。ピクニックを楽しむには、一人よりゲストが居た方が良いし、レースに参加する時もクルーが居た方が良い。しかし、それら以外の普段をどう過ごすか? 年間の使用機会を考えれば、圧倒的にピクニックとレース以外が多くなる。

つまりイベント的な使い方以外を、いかに充実させるかが最も重要で、普段使いの充実があればこそ、ピクニックでもレースでも、楽しさや面白さが違って来るかと思います。それをデイセーリングに求め、セーリングに求めます。

定着したクルーが居て、セーリングを求めたら、ひょっとしたらレース中心になるかもしれません。でも、固定クルーはなかなか難しい。そうなると、時折来るクルーらしき人を宛にするより、シングルでいかにセーリングを堪能できるかを考える。その方がどうにでもできるからです。

シングルでセーリングを求める事を普段使いの方法とする。ひとりでセールを展開し、舵を持ち、自分の思う方向へ向かって、その時の風に合わせて、試行錯誤の調整をします。ひとりですから、いつ始めて、いつやめるかも自由、どっちの方向に向かうかも自由、何でも自由です。

しかし、気をつけなければならない事は、何でも自由という時、漫然と過ごしてしまう事があります。
適当に走ってしまう。良い風が吹いている時はそれでも、結構楽しめますが、そうでは無い時、何だか物足りない。

よって、その時々のテーマを自分で設定してみる。上りをいろいろ追求してみたい。効率の良いスムースなタッキングを求めたい、或は、アビームでのスピードや、下りとジャイブ、方向だけでは無く、微軽風の時のセーリングはどうしようか、強風時はどうか? それぞれの方角に、それぞれの風の強さがあります。さらに、上りから下りへ、その逆へといろいろな組み合わせもあります。

そういう中から、今日の風を考慮して、今日のテーマを決めて、そのセーリングを追求する。それは、そのセーリングを味わう事であり、微妙さも大胆さも味わう事であり、それに精通していく事になります。面白さを求めて、あれこれ試行錯誤をして、堪能して、そのうえ精通していく。シングルハンドでは漫然としたセーリングになり易い一方、ちゃんと意識さえすれば、最高の充実感を得る事ができるかと思います。こんな自由はシングルだからこそできる事ではないかと思います。

こんな充実したセーリングを普段にやって、そのうえで、時にピクニックセーリングをやると、それまでのピクニックとは違う味わいが出てくるかと思います。ゲストをもっと楽しませてあげる事もできます。シングルでいろいろやれると、臨機応変に、どんなでも対応ができるようになる。

それに、もうひとつのメリットは、自分のヨットが良く解る事です。性能、性格もさる事ながら、コンディションも良く解る。だから、メインテナンスをするも、何だか楽しさもあります。解っているからでしょう。船底塗装」だけでは無く、シート類が固くなってきたり、それを交換すると使いやすくなる。そんな事も想像できますし、シートのリード位置を変えたりという事もあります。全ては、解っているからこそ、何をどうしたらもっと良くなるかも解る。そういう事って結構楽しいんですね。

デイセーラーの究極の狙いはそんな処にあるかと思います。シングルで自由自在であります。シングルができれば何でもできる。シングルに縛り付けるわけではありません。臨機応変に何でもできるようになる。ゲストと楽しむ事も、クルーとのレースも、宴会だって、何でもできる。遠くに行かなくったって、目の前の海域で、面白さをたくさん見つける事ができると思います。

それで、究極はデイセーリングとシングルハンドであります。

次へ      目次へ