第六十五話 サイズ

もはやでかいヨット程良いという時代では無くなりつつある。それはかつての価値観。少なくとも、セーリングを興じる場合、自由自在に操船できる感覚を味わいたいとするなら、デカすぎるのも困りものであります。

でかいとその分の力が要求され、それで電動アシストに頼り、クルーを要し、いろんな条件がついてくる。もはやシングルとは行きません。セーリングにおいては、やっぱりシングル性能は確保したい。そのうえでの自由自在感をキープしたい。となると、でかいヨットはやっぱりそういうわけには行きません。

理屈で、シングル可能のでかいヨットというのはあります。しかし、理屈はそうでも、でかくなればなる程に、気持ちがついていかない。最近のでっかい沿岸用のクルージング艇ですが、ジョイスティックで離着岸は簡単にできる。操作も電動ウィンチですから、ボタンひとつで簡単にできる。理屈では、確かに、シングル可能です。でも、そのでっかいヨットを本当に気楽にセーリングできるだろうか? 強風時もあります。

大型バスはシングルで操縦できます。確かに、ワンマンバスであります。しかし、業務としてだからやれるが、プライベートでやるか? そんなでっかいバスにひとりで乗るか? そんな気分になるか?

だから、程々が良いんだろうと思います。でっかいヨットにひとりで乗るのはちょっと寂しい。理屈の問題ではありません。やっぱり、シングルなら、昔から言われてきた通り、30フィート前後迄が、良いのかもしれない。小さい分には問題無いが、大きい場合にはちょっと問題が出てくる。繰り返しますが、理屈の問題では無く、気分の問題なのでさります。

心地よいサイズというのが必ずどこかにあると思います。遠くに行くなら、でかい方が楽です。頻繁に出たり入ったりするのは小さな方が楽であります。風が弱い時もあり、強い時もあり、ひとりで乗る事もあり、大勢だったりもあります。しかし、いずれにせよ、どこかに落ち着けるサイズ、自分にとって大きすぎず、小さすぎずといいうのがあると思います。それは理屈では無く、感覚の問題かと思います。

ですから、自分自身の感覚に聞いてみるしかありません。理屈で考えると、状況に寄って異なります。机上では、かなりでかいヨットだってシングル可能なのです。だから、やっぱり、自分の感覚に聞いてみるしかありません。でも、だいたいの感じとしては、一般的には30フィート前後迄かな?

ただ、これは長さだけの問題ではありません。長さと幅とフリーボードも含めたボリューム感ですね。イーグル44は長さで言えばでかいのでありますが、ボリューム感としては圧倒的ボリューム感がありません。幅が狭いのと、フリーボードが低いからであります。だから、このサイズでも、シングルを気軽にできる。ボリューム感ですね、やっぱり。

最近のクルージング艇はボリュームが大きい。同じ長さ30フィートであっても、昔のとは全く違います。だから、本当は、長さ30フィート前後というのは当てはまらなくて、ボリュームで言うべきかもしれません。

次へ       目次へ