第二話 デイセーラーに求めるもの

面倒くさい事はしたくない、しかし、行動しないと面白さは得られない。そこで、最低限の行動で、最大限の面白さを得る。それが理想ですね。それで、面白さとは何か? 感情を刺激する事だと思います。どんな刺激であれ、感情を刺激すれば、何らかの感じを得ます。それは好ましい事もあれば、好ましくない事もあります。好ましい事を楽しいと思う。好ましくない事を嫌だと思う。でも、面白いという次元は、それらを含めて、たくさん味わう事ではないか、いろんな感情がミックスしている事ではないかと思います。いろいろあったけど、面白かったな〜という感想のように。

ご馳走を食べますと、旨いと思います。しかし、毎日同じでは飽きますから、いろんな食事であった方が良い。いろんな食材、いろんな料理の仕方、いろいろあった方が刺激を受けます。それと同じではないかと思います。

デイセーラーは、その面白さを得る最短距離にあると思います。少ない行動であっても、たくさんの刺激を得る事ができると思います。

何と言っても、まずデザインの美しさがほしいと思います。それはクラシック系であったり、モダンなタイプであったりしますが、いずれにしろ、美しさがほしい。そして、帆走性能です。高い帆走性能はもちろんですが、さらにフィーリングが重要かと思います。ヨットによって、それはいろいろありますが、いずれにしろ高い帆走性能とグッドフィーリングがほしい。そして、それを楽に、シングルで動かせる機能がほしいと思います。

そうしたら、誰もが簡単に動かせるようになって、尚且つ、セーリングの妙から大胆さまでの、グッドフィーリングを得る事ができます。これ以上、何が必要でしょうか? 他の事は、これらに比べたら二次的に思えてきます。いろんな事はできます。しかし、全部が同様に重要なわけではありません。デイセーラーに求める事は、美しさ、ハイパフォーマンス、操船のしやすさ、シングルハンド、グッドフィーリングであります。

速いヨットは他にもたくさんあります。しかし、グッドフィーリングというのはなかなか難しい。それを求めるのもデイセーラーです。これはデザインばかりか、造りのクォリティーに寄る処が大きいです。フィーリングにはグッドもバッドもあるわけですが、できるだけ良い刺激がほしい。それも、太洋を横断するような大変な事では無く、もっと身近に、そういうフィーリングを得る事ができます。

美しいヨットを手に入れたら、それを愛でる。それを維持します。そして、ひとりでも気軽に出せるので、いつでも気が向いた時に、すぐに出して、セーリングを味わう事ができます。反応が良いので、操作して、その反応の動きを観る事ができる。反応が解るからこそ、操作する事が面白くなります。どんどんやれば、操作によっていろんな違いが解るようになり、必然的に、いかに走らせるかが解ってくる。そこにいろんな風や波が来ますから、バリエーションは無限にあります。だから、いつまでも刺激を得られるし、面白さを得られる。

それをサポートするのがヨットで、そのヨットの性能、造りの質、操作性がオーナー手伝ってくれます。逆に、ヨットによっては、足を引っ張る事もあるかもしれません。だから、クルージングを主体にするなら、クルージング艇が良いし、セーリングを主体にするなら、デイセーラーが良い。レースはまた別な要素を持っています。競争と勝つ事が主ですし、レーティングとか言う決まり事もありますし、レーサーである事は、面白さをレースに求めますから、ちょっと違うと思います。ですから、デイセーラーでレースに出ると、ニュアンスはまた違うものになる。フィーリング重視では無くなります。

よって、セーリングを深く味わって、いろんなフィーリングを得る面白さは、デイセーラーが最も相応しいと思います。もちろん、レーサーをそのように使う事もありえますが、シングルができないとか制限が出てきます。クルージング艇もしかり、それに反応の違いもあります。用途に応じたヨットがありますから、それは外さない方が良いと思います。

次へ       目次へ