第八十二話 希望

思い通りにはならないのが世の中、そういう事がだんだん解ってきます。でも、希望を持ってと言われます。もちろん、希望があるとエネルギーが湧いてくる。でも、思い通りにはなりません。
それで、滅多に叶わない希望がかなうと、とっても嬉しくなります。でも、それは少ない。

どんなに良いヨットで走っても、その時の状況によって変わります。最高級のヨットだからと言って、いつも快走ができるわけじゃない。これを左右するのは、自然の変化。でも、変化が無いとちっとも面白くなくなる。

では、方向性だけを決めよう。セーリングという方向性、クルージングという方向性。いつもそっちを向いていますが、何があるか解らない。だから面白いんだと決めましょう。そこに挑戦があります。挑戦と言ってもたいした事じゃない。新しい変化をいつも見ようという事です。

旅の変化は行き先にある。セーリングの変化は今この瞬間瞬間の変化です。旅の変化は大きな変化ですが、セーリングの変化は、微妙な時も多い。だから、セーリングを楽しむには、自分の感性が鋭敏でなければ感知できませんし、ヨットも鋭敏な方が自分の感性の助けになる。

よって、クルージング艇とセーリングヨットは種類が違う事になります。

方向性は持つが、こうでなければならないとは思わない。方向性を決める事によって、乗り方が決まり、ヨットが決まる。そしてその方向性で動き、その方向性で味わえる変化を味わう。すると、いろんな変化に気付き、いろんな味わいがある事に気付く。たまたま快走もあるだろうし、漂うような事もある。それをひとつひとつ味わう事ができるかどうか?

希望なんてものは無くても良いのかもしれません。ただ、方向性を決めるのみ。どの方向性の味わいを希望するかで良いのではないか?

方向性さえ決めたら、どうやって実行していくかを、今できる事で実行すれば良い。実行しさえすれば、やがては変化していきます。その変化を追っていきます。セーリングを楽しむに、快走だけが楽しさとするなら、滅多に楽しさはやってこないことになります。自分の決めた方向性において、変化を楽しむとすれば、全てを楽しめるようにはなれないかもしれませんが、全体の流れを楽しむ事ができ、より面白さを味わう事ができるのではないか?

ある一点の希望を強く持つ事によって、実現するかもしれません。しかし、そこに到達するまでののプロセス、到達した後のプロセスはどうなんでしょう?方向性はその一点を含む全体の流れです。全体を楽しむという姿勢の方が、より味わえるのではないかと思います。

快走を希望しながらも、今日出た時、どうなるかはわかりません。でも、セーリングという方向性さえ持てば、それなりの操作をして、その時々の味わいを得る事ができる。それが何度も積み重なっていきますと、いろんな味わいが溜まります。どこに行った事があるという、ついそういう目で見がちですが、フィーリングを重視しますと、味わいを重視しますと、また別のニュアンスが生まれます。
湾内から出た事が無くても、無数の味わいという別の次元の経験が豊富という事になります。

他人に自慢はできないかもしれませんが、自分の中では充分に自慢の種になる。それほど変化が詰まっている。結局は、どれほどの変化を味わってきたかではないでしょうか?希望もその中で通過点として叶うと思いますね。

希望は目標ですが、同時にそこで制限もしています。方向性は希望を通過点としています。だから、スタート時点から味わう事ができるのではないかな〜?

セーリングという方向性は今、ここで味わう事ができます。どこか遠くに行かなければならないわけじゃない。だから今すぐ、ここで楽しむ事ができる。重要な事は意識をどこに置くかですね。ですから、方向性を決めましょうとなります。

その方向性だって、変えても良いんですから。今はどういう方向性にするかでしょう。セーリングという方向性は、今日、どこまで到達しなければならないという事がありません。それが気楽さを生み出すし、今この瞬間の変化をより鋭敏に感じとることができるのではないでしょうか?

次へ       目次へ