第三十九話 デイセーリングの重要性

誰かが日本一周したり、太平洋を横断したり、或いは、アメリカズカップでどこが勝ったとか、そこまでは無いにしても、レースでトップ取ったとか、所謂すごい事に目が行きがちですが、本当のところは、他人がどうしたよりも、自分がどれだけ楽しんでいるの方が遥かに重要かと思います。自分が普段からヨットを楽しんでいるからこそ、誰かがすごい記録をつくったりするのが面白くなる。

そういう意味では、デイセーリングはとっても重要な位置にあると思っています。全てのヨット乗りが、いつでも、目の前で遊ぶ事ができる最も手軽なヨットの使い方であるからです。遠くに行く人も、レースをする人も、何もしていない人でも、今すぐできるのがデイセーリングです。そのデイセーリングを普段から楽しんでいるのなら、もうそれだけでも充分でしょうし、それにプラス何かをしても良い。普段、ジョギングを楽しんでいる人が、たまにマラソン大会に出るようなもの。出なくても楽しんでいるので、それでも良い。

一部の方々を除いては、みんなにデイセーリングを強調したいと思います。ピクニックも含めて、デイセーリングを楽しんで頂きたいと思っています。それは気軽な散歩、ジョギング、サイクリング、手軽なスポーツ、日常の趣味、ちょいと出して、楽しんでくる。

そういうデイセーリングには、ただ走ってくるだけでは、飽きてくるかもしれませんので、それなら、セーリングを少し突っ込んで、その深さを求めながらのセーリングを軸とされたらいかがでしょう。というのが私の主張の全てです。たたそれだけの為に、殆ど毎日、同じ事を書いてます。何故か?
殆どのヨットが動かないでほったらかされているからです。

多くは、動かない。そればかりか、キャビンで宴会もめったにしない。寝泊りもしない。いくらギャレーがあろうが、温水が出ようが、冷蔵庫があろうが、使われない。ただただ、桟橋に繋がれ、いつ現れるか解らないオーナーを待つのみ。それが例外なら良いのですが、それが主流の使われ方、否、使われない方法。

それでは何の為にヨットのオーナーであるかは解りません。でも、それぞれに事情があります。現役で仕事されると、長期休暇は無理とか、クルーが居なくなったとか、例え、夢は遥か海の彼方であるにしても、今それが無理なら、是非、それができるようになるまではデイセーリングを楽しんではいかがでしょうか?

わずか、2〜3時間のセーリングを楽しむ事ができるようになれば、きっと、他のバリエーションも広がり、面白さも湧いてくる。こういうことを気軽にしているからこそ、ちょっとした遠出も気軽になったり、誰かを誘ったり、ローカルレースを楽しめたり、或いは、セーリングそのものに面白さを見出す事になるかもしれません。それができるからこそ、一杯のコーヒーがうまくなったり、たまには泊まってみようかとなったり、宴会しようかとなったりもする。第一、ヨットに滅多に乗らないのに、宴会だけしようという気になります?

どこかに行くのでは無く、そこらあたりを走ってくる。帆走を楽しんでくる。そういう事を基本に、できるかぎり回数を重ねることをお奨めします。1回が長い航海よりも、1回は短くても、頻度を増やすのが良いと思うのです。すると、いろんな状況で乗る体験を積みます。しょっちゅう乗れば、誰もが知識が増える。体も自分のヨットに馴染む。つまりは、自分のヨットが本当に自分の物になるのではないでしょうか?

自分のヨットの性格が解る。自分の性格も解る。使い易さ、使いにくさ、性能、癖、欠点、利点、何でもわかってきます。それでこそ自分の物と言えるのではないでしょうか?そうなりますと、いろな事が考えられる。いきなり、遠くへ行くなんてことは簡単ではありませんし、いきなりレースも簡単じゃ無い。でも、普段から馴染んでいるからこそ、いろんな事ができる。ですから、デイセーリングをしましょうという事です。

車の運転は殆ど無意識で操作ができます。肉体的にも、感覚的にも馴染んでいます。うまいか下手かは別ですが、みんな無意識にできます。これと同じような感覚を、デイセーリングする事で身につけようということです。

これがあれば、きっと面白い世界を創造していく事ができると信じています。あらゆる発展の基礎ともなると思います。是非、デイセーリングを回数多く乗る事を考えてみませんか?

次へ       目次へ