第七十四話 デイセーラーの面白さ

性能が良いとか言うのは、レーサーにとってだけ、あるいはレースに出るヨットだけにあてはまる事では無いと思います。ただ、セーリングしていて、滑らかなセーリング。速さ、上りの良さ、バランスの良さ、そういう事はレースで無くても、とっても気持ち良さを与えてくれます。セーリングをする限り、そのセーリングの性能が良いというのは良い事でしょう。

デイセーラーはセーリング性能が良い。当然であります。その分、キャビンなんかを犠牲にしているわけですから。でも、レーサーのように、クルーを従えたり、その性能を発揮するのに難しさがあったりするのなら、これまたレーサーでは無いので、そこまでを求めての性能ではありません。誰もが、気持ちの良いセーリングができる。シングルでもできる。それでセーリングを楽しもうという事です。

最大の要因はスタビリティーの高さにあると思います。バラスト比だけでは無く、キャビン自体が低い、フリーボードが低い。この事がさらに安定性を高めています。すると、その分セーリングが面白くなるのは当然です。それに加えて、船体剛性の高さがまたセーリングを支えています。バランスの良さが感覚的に良い感じを与えてくれます。滑らかさは船型から来るのでしょう。兎に角、感じが良いのです。

キャビンが小さいので、これはデメリット?否、これはメリットともなります。風圧面積が少ない。前記しましたスタビリティー、それにボリューム感が同サイズに比べてないので、気持ちが非常に楽に接する事ができます。まるで自転車感覚?それでいて、安定感たっぷりですから、これで面白く無いはずが無いと思います。おまけにシングルでやるにも、扱いやすくできてます。強風にも、強い。敢えて、マイナスと言えば、キャビンは確かに狭い。しかし、これはデメリットでもあり、メリットでもある。ここのところは考え方の違いです。

それで、思い立った時に、さっとひとりでも出せる。気軽ですから、1時間、2時間ぐらいの短い時間でも出そうという気になれます。それがヘビーなヨットなら、時間がたっぷり無いと出そうという気になれないかもしれません。ここのところは大きな違いです。

普通のクルージング艇では遊べない感覚、普通のクルージング艇ではしないかもしれない事をいろいろ操作して、それを面白いと感じたら、デイセーラーが良い。マストベンド、トラベラー、バング、カニンガム、それらがみんな使いやすい、手の届く位置にあって、それらを動かして、セーリングがどう変わるかを実感して遊ぶ。それが面白いと感じるかどうかでしょう。

気軽に出せるのが面白い、ひとりでも簡単に動かせるのが面白い、滑らかな走りが面白い、いろんな操作をして遊ぶのが面白い、敏感に反応してくれるのが面白い、速いのが面白い、簡単操作が面白い、抜群の安定性が面白い。とこうなって、キャビンが狭くても気にならないなら、デイセーラーがお奨めです。でも、やっぱりキャビンが狭いのは許せんという事であれば、お奨めできませんが。逆に、狭いキャビンが面白い。それならパーフェクトです。これらはデイセーラーの面白さです。

人の面白さは千差万別ですから、全員がこれらを面白いとは感じないでしょうから、感じる人はデイセーラー、そして他の事、旅とキャビンとか、そういうところに面白さを感じる人は、また別のヨットという事になります。どんなにデイセーラーが性能が良いとか言いましても、それはデイセーリングにおいて、せいぜい短期間の沿岸の旅においてです。ですから、外洋に行こうとか、そこに面白さを感じられる方には、セーバーヨットをお奨めし、クルーを従えた方がスポーツ的にセーリングを楽しみたいと思われる方には、コメットヨットをお奨めします。どちらもキャビンはたっぷりあります。

キャビンがたっぷりあるというのは、やっぱりボリュームが大きくなりますから、前提としてはシングルは考えてい無いと思います。少なくともふたりでしょうか。オートパイロットを使えば何とかシングルでも可能かもしれませんが、それを前提に設計、建造されているわけでは無いと思います。ですから、大きなキャビンはクルーを必要とすると考えた方が良い。第一、大きなキャビンで一人というのは寂しい。

次へ       目次へ