第七話 デイセーラーがライフスタイルを変える

今日、ヨットに対する考え方は、基本的に二つに分ける事ができます。ひとつはクルージングを目指し、ヨットを使ってどこかへ旅に出る事を考えてきた。これは人々の旅へのあこがれであり、海を渡って、その旅を実行するところに、従来の車や電車、飛行機を使った旅とは異なるエキゾチックな感じを持たれているのではないかと思います。実際に実行に移すかどうかは別にしてもそういう希望をもたれている方々は実に多く、魅力の的となっています。また、一方では、ヨットを使って、その帆走能力を高め、競う事によってスリルやスピード、競技における駆け引き等を楽しむ方を好む方々もおられる。この二つの方法は主たる使い方になり、これら以外は、主に対する従であり、デイセーリングは、これら二つのメジャーな使い方の合間、穴埋めとしてなされますが、実は、この使い方の方が使う頻度としては遥に多いのではないかと思います。

デイセーリングが気軽に誰でもできるという事によって、あまりにも簡単なセーリングが故に充足感をあまり感じられず、どうしても旅やレースという特別なイベントに充足感、面白さを求める傾向にあるのは当然かと思います。では、デイセーリングはその程度のものであるのか?穴埋的存在で、底の浅い乗り方なのか?

デイセーリングは、あえてデイという言葉がついておりますが、この乗り方は誰でも気軽にできますが、実はセーリングそのものを楽しみ、そのセーリングが持つ奥の深さを味わうには最高の乗り方だと思います。旅は目的地を持ち、そこに早く到着する事を考え、殆どがエンジンで走ります。しかし、セーリングはあくまでセーリングそのものを楽しむのり方です。レースはセーリング性能をいかに高めるかと考えますが、それだけでは無く、勝つ事が目的になります。しかし、デイセーリングにおけるセーリングはセーリングそのものにおいて、味わう事が目的になります。

人は簡単な事には夢中にはなれません。しかし、難し過ぎる事にも夢中にはなれない。デイセーリングは一見、簡単に見えます。しかし、それを極めようなんて考えますと、難し過ぎて実行する気にもなれません。面白さとは、この”夢中”の中にあり、これは集中であり、緊張感だと思います。つまり、デイセーリングの簡単さは、誰でも目の前の海域ですから、すぐに簡単に出せるという事であって、セーリングが最初のレベルで留まるならば、簡単で終わり、夢中になる要素はあまり無いかもしれません。しかし、そのセーリングのレベルを少しづつ引き上げようと思う事によって、今の自分のレベルから少し上を目指す事によって、人は簡単に夢中になる事ができます。

夢中とは、緊張感を持って、その事に集中する事かと思います。すると、その時間は全てを忘れ、時間感覚さえ無くなる。わずかな時間であっても、この夢中の時間は最高のフィーリングを与えてくれるものです。

真っ直ぐ走る事は、ちょっと練習すれば誰でもできる。そこに留まるのであれば、簡単になり、夢中にはなれません。しかし、今より少し高いレベルを目指すと決心しますと、セール形状を整え、舵を持つ手に神経が注がれ、わずかな変化さえも感じ取ろうという姿勢になります。すると、時として、グッドフィーリングを得る事があります。

あらゆる方向へのセーリングにおいて、今の自分のレベルより少し上を狙う事によって、従って、ひとつひとつ進む事によって、そのプロセスにおいて人は集中力が増し、夢中になれる。夢中になれればこそ、その面白さに気付く事ができます。ここには旅の達成感も無ければ、レースで勝った時の称賛も無い。しかし、自分の中から湧き出てくる高揚感があります。実は、この自分の中から湧き出てくる高揚感こそが、他の外部からもたらされる物以上に、満足感をもたらすものは無いと思います。

気軽に出せるから、頻繁に出して、その時々のセーリングを味わう。速さのみを求めるのでは無く、自分のヨットの持ち味、特性を引き出す。そしてそれを味わう。これは、かなり主体的に意思を確認しないと、できないかもしれません。なにしろ、心は怠け者ですから、その怠け心に身を任せると、面白さは無くなる。よって、自分の意思で、良いセーリングをしたいと思う気持ちが高められねばならない。そうする事によって、いろんなフィーリングを味わう事ができると思います。大変な事かと言いますと、たった2時間か3時間程度のセーリング、その中の30分でも良いわけです。

こうやって、上達を試み、少し上を狙い、セーリングをいつかは自由自在になって、少しでも知りたい、味わいたいと思う。これがデイセーリングで気軽にでき、頻繁にでき、尚且つ奥の深い面白さになると思います。レースやクルージングの合間にするデイセーリング、でも、デイセーリングを主体にしたら、クルージングやレースが合間の穴埋になります。

面白さの秘訣は、”夢中になる事” にあります。デイセーリングにおいて夢中になるという事は、セーリングそのものに夢中になる事であり、それは常に少し上達を目指し、セーリングの面白さをいかに味わうか、そこの準備が整えば、気軽でありながら、最高のフィーリングを得る事になります。
皮肉な事に、旅もレースも外部から解り易い。しかし、ここにおける夢中とか集中、緊張、高揚感などはみんな内部であり、外部からは解らないが、しかし、外部からは何ら影響されない、絶対的な喜びがここにあります。誰でも、昔を振り返りますと、何か、特に子供の頃に夢中になって遊んだ記憶があると思います。遊びの極意は夢中になる事かと思います。それには、セーリングは格好のターゲットです。夢中になって遊び、それを味わい、そして自分の上達をも楽しむ事ができます。

前述したふたつの乗り方、旅とレース、しかし、このセーリングを主体としたスタイルは、ライフスタイルが変化します。合間のデイセーリングでは無く、目的的セーリングになります。遠くへ行った事が無いかもしれません、レースで勝った事も無い、しかし、セーリングの滑らかさを容易に実現できるようになる。セーリングそのものの面白さを純粋に味わう乗り方です。時に、余暇の余暇として、誰かを招待する時でさえ、身に付いたセーリングは活きて来ます。そして、合間にクルージングの旅へ出て見る。すると、また違った味わいかと思います。主を何にするか、それによってスタイルが違う。旅を主とする人も、合間にはセーリングやレースをする事もある。レースする人も、合間にはクルージングや勝負の無いセーリングする事もある。どれを主にするかによって、スタイルは異なります。旅とレースというふたつのジャンルに加えて、デイセーリングを提唱しています。実は、最も身近でありながら、なおざりにされてきたスタイルかもしれませんが、実は、他にひけをとらない面白さがあると思います。レースも旅も結果重視、しかしセーリングはプロセス重視です。そのプロセスにおける味わいが面白い。

次へ       目次へ